2016/11/29(火)
春日井市、小牧市、豊山町でのリフォーム、リノベーション承ります!
安江工務店 春日井店、石川桃です。
今日は私の好きなデザイナーさんについてお話しします。
深澤直人さんです
この渋い男性が深澤直人さん。後ろにあるものは
無印良品の人気アイテム、CDプレイヤーです
一切のムダを廃した換気扇みたいなフォルムがかっこいいですね
他にもドーナツみたいな加湿器や
携帯電話infobar、学生の時に
どれか一つは見覚えがあったのではないでしょうか?
どれも無駄のないスタイリッシュなデザイン
機能性を保ちつつ、つい触りたくなるつるんとしたフォルム
派手すぎない色使いも男女問わない人気の秘訣ですね
そんな深澤直人さん、
今年の12月で発売から10周年の
panasonic アラウーノのデザインもしてます!!
フォルムのかっこよさは上に挙げた商品と共通ですね
アラウーノの特徴については
中村店K.Sさんのこちらの記事にわかりやすくまとめてあります。
石川が特にお伝えしたい機能はK.Sさんの記事にもある、
便器のフチが3mm立ち上がっており
床にお小水が垂れるのを防いでくれる「タレガード」です
理由は、他のメーカーのトイレは陶器製のため、親水性が高いことにあります。
水と結びつく力が強いため、フチに付いた水滴はそこでとどまらず、
床の設置面までそのまま落下していくのです!
この部分…
クッションフロアが便器周辺だけ変色したり、
下地が濡れて腐ったら…と考えると、汚したくないですよね
アラウーノは有機ガラスと呼ばれる樹脂のため、
撥水性に長けています。
そのため、わずか3mmのフチの立ち上がりで
外に漏らさずしっかり守ってくれるんです
アラウーノ新商品の紹介をしたかったんですが、
長くなりましたので、また明日