2016/12/26(月)
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。
天白店コーサカです。
最近は寒すぎて休日は一歩も外に出ません。
インドアの極み乙女的な感じです。
さて今回ご紹介するビフォーアフターは
電動シャッターです。
正直シャッタ-舐めておりました…。
ただ取り付けるだけやん。
そうです。しかし見た目もかっこよくなければ駄目ですよね。
そこで
はいどーん!
凄くないですか?このクオリティー!
まさかこんなイカしたシャッタ-になるとは思ってませんでした。
実はこの現場…元々はこーゆー継ぎ目のある一般的なシャッターだったのですが
継ぎ目とビスが多い
とシャッター愛に溢れたご主人様からご指摘を頂きまして
「もっとかっこいいシャッタ-がいい!」
とその天からの一撃のようなお言葉で
今のシャッタ-の上からGL、俗にいうガルバリュウム鋼板!を張らせて頂きました。
いや、本当に見た目がかっこよすぎて引きました(笑)いい意味で(笑)
今回の現場で発見がありました。
それはこのような工事は主に愛知県でいう知多半島など潮風が当たる地域で
よく施工されております。
その理由は潮風➡錆➡継ぎ目から腐食
ということがあるので比較的、海沿いの職人さん(海近くの会社さん?)が
行うようで一般的な職人さんはやらないみたいです。
そーゆー複雑な工事も安江工務店に頼んで頂ければ
実現致します!
今年もあと少しですが
来年も安江工務店天白店は突っ走っていきます。
網戸張替1枚から大型改装工事まで
ご用命がある方!まずは天白店にお電話下さい!
今年も1年ありがとうございました。
良いお年を!