2017/01/28(土)
こんばんわ。中村店 K.Sです。
今日は、昨年室内の改装工事をさせて頂いたK様から
工事を担当した3人に素敵な贈り物を頂きました。
伊勢型紙というそうです。伊勢型紙とは、
着物の布地に文様を染めるのに用いる染型紙で、
千有余年の歴史を有し鈴鹿市が誇る伝統工芸品です。
彫刻に使用する原紙は、数枚の和紙を柿渋で張り合わせ、天日と燻煙により
乾燥させた強靭で収縮しない紙質です。
頂いた3枚にそれぞれ干支がそれぞれ優雅かつ
繊細なタッチで切り取られています。
K様こんな素敵なプレゼントをありがとうございました。
あまりこういった贈り物を頂くことはないので、
じわっと涙がでてきそうです。
一層精進致します。