2017/03/08(水)
こんにちは。
北店 🌸デザイナーの杉浦です。
昨日の夕方、突然雪が降りました。まだまだ寒い日が続きますね・・・😅
元気でお過ごしでしょうか?
さて、本日のお題は✨手洗いボール✨です。
毎日手を洗ったり、歯を磨いたりする時に使うボールですが、今までは
大きな鏡や収納と一体になった、洗面所に隠れているがとても機能的!
というような洗面台が多かったですが、最近は洗面ボールも変わってきまして、
とてもお洒落にビジュアルを意識したものが増えてきています。
このような形で、カウンター上にボールをのせれば
ボール自体に特別感が出てきます。
最近ではイタリアなどの海外商品も多く出回って
いますが、ボール中央部分に黒く穴が開いて
います。これはオーバーフロー穴といって、水が
溢れないように、この線を越えた水を横の管に
逃がしてあげる穴です。マンションなどは下の階に
水漏れしてしまったら大変ですよね。😱😱😱
このボールにはオーバーフロー穴はありませんが
日本的で、とても素敵です。トイレなど直ぐに
水を止める場所なら大丈夫ですよ。
皆様も、これから手洗いボール・洗面ボールを見てみて下さい。
様々な工夫に気が付くと思います。
弊社でもこのような置き型手洗い・洗面台を施工しています。
ご興味がある方は、是非お店の方までお越しください。
いろいろなボールのカタログがありますよ。
春はもうそこまで来ています。
🌸🍡🍹桜の季節が待ち遠しいですね。