2017/03/10(金)
こんにちは。
リフォームアドバイサーの杉浦です。
今回は完全に私事です。
安江工務店に入社をして、もうすぐ丸三年がたとうとしております。
3年というのは一つの節目だと常々感じておりました。
というのも、入社式の際 安江社長に
「石の上にも3年。まずは3年歯を食いしばって努力してください。
そうすれば、沢山見えてくるものがありますよ。」とありがたいお話を頂きました。
(※私の記憶なので若干違うかもしれません)
実際に3年経過して思い返してみると、建築の業界に入る前に考えていた世界と
実際の建築業界の間にだいぶズレがありました。
一番大きなズレは何かというと、想像以上に建物の事で悩んでいる方が多かったという事です。
・建売住宅を購入して、イメージと違った箇所を自分好みにリフォームしたい方
・お子さんの成長に合わせて建物の部屋数を変えたい方
・高齢の方で心身の安全のためにリフォームしたい方
・今後迎えるであろう両親との同居の為にリフォームをしたい方
沢山の悩みがありました。
これらに対して、建築を学んだ人間が100%対応出来ているか、というと
まだまだ行き届いていない状態だと思います。
3年目を乗り越えた私の次の目標としては、どんな形であっても
これらの悩みを、しっかりとした知識を持って解決できるよう、
知識を蓄え、最善の提案を出来るように努力をしていきます🐵