2017/03/24(金)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 春日井店 リフォームアドバイザーのタカケンです😀
いよいよ春到来のシーズンですね♪
今日は息子くんの誕生日です。3歳になります。おめでとう🎉
そんな息子と先日「恐竜動物園」へ行きました。
ん!? 間違えました。
正確には大高緑地公園の「ディノアドベンチャー名古屋」です😃
園内に恐竜がたくさんいるのです。
リアルに動きます。今にも襲われそうです。
いろんな所へ息子を連れて行きたいと思います。
皆さんが行って良かった所も教えて下さいね❗
さて、前回のブログで
タカケンはこんな物を持ってました。
これは何でしょう?
もち? 湿布?
答えはわかりましたか?
答えは ・・・・ 塗料です。
アステックペイントの伸びる塗料。
タカケンが伸ばした様に、が素晴らしいです。
たとえ下地が悪くなっても、塗料がお家を雨水から守ります!
今回はこの塗料をご紹介します。
外壁は見た目も大事ではあるのですが、
一番の機能性としましては
①防水性
②耐候性
③遮熱性
の3つにこだわって頂きたいと思います。
安江工務店にも「雨漏れ」をキーワードに多くの相談を頂きます。
多くは 〇外壁塗装のメンテナンス不足
〇コーキングの劣化
〇屋根材のズレや割れ
が原因です。
皆様の大切なお家を守る事を優先して下さい。
目安は10年と言われます。
しかし、これからの塗料、防水性は15年~の
耐久性の物を選ぶ事がお勧めです。
先程の伸びる塗料は耐久性15年以上。
塗料自体の耐久性が高く、
下の外壁材が振動や地震で割れたりズレたりしたとしても
塗料が伸びて保護してくれます。
これは凄いです😁
同時に持ち合わせている機能は
②耐候性 ③遮熱性
こちらに関してはHPをご覧下さい。
さて、春を迎えるこの時期、塗装をするには
人気の時期です。天気が多い、暖かいからですね。
早めの相談、お申込みをお待ちしております。
春日井店は4月で4周年を迎えます。
地域の皆様に感謝して大感謝祭を開催します。
是非、ご来場下さい。
さて、冒頭の恐竜動物園
息子くんの反応は・・・?
マジ泣きでしたとさ😅