安江工務店

各店一覧

漆喰の結露対策効果

2017/04/01(土)

こんにちは!

天白店のイノクチです。

4月に入りましたが大分暖かくなりましたね♪

今日、瑞穂競技場の横を通ったのですが、桜がちらほら咲いておりました。

来週末くらいがいい感じに見頃になりそうなので、是非とも晴れて欲しいです。

 

話が変わりますが、昨年の2月くらいに洋室を改装して

漆喰を塗らせて頂いたお客様のお家に、別件の打ち合わせでお邪魔しました。

そこのお家では、冬場に窓がかなり結露することから

調湿効果のある漆喰をおすすめしておりました。

一冬、超して今年はどうでしたか?とお尋ねすると

窓の結露が以前は垂れて床がびしょびしょになっていたのが、

窓に水滴がついているが垂れないくらいに改善したとのことでした。

 

効果があったよって言われると嬉しいですね。

ただ、窓の結露はまだしているとのことだったので、

さらなる対策としてインナーサッシをご紹介しました。

他にも結露対策の方法は色々ありますので、良かったらお問合せしてみてください。

 

ちなみに漆喰には、梅雨時期のじめっとした湿気を調湿してくれる効果もあります。

ゆっくりお休みになれるよう寝室などに塗ることをオススメします。