安江工務店

各店一覧

モザイクタイルミュージアム@多治見

2017/05/07(日)

🚗🚕🚙ゴールデンウィークも終わりですね!🏍🚡🚂

 

こんにちは。北店デザイナーの杉浦と申します🌿🌿🌿

皆様はどんなお休みを過ごされましたか?

どこに行っても混んでいるので、家でのんびりと過ごされた方も案外多いのではないでしょうか?

 

私は家族でモザイクタイルミュージアムに行ってきました。

とても独創的な素敵なミュージアムでしたよ。⚱🎋

多治見市に昨年夏オープンしたこの施設は、施釉磁器モザイクタイル発祥の地として全国一の

生産量を誇る多治見市笠原町に誕生しました。

 

設計は建築家の藤森照信さんです。💐

 

すり鉢の形をした地面に、盛り上がった土がそびえ立つ不思議な建物でした。

館内は4階から順番に展示室となっていて、1階は体験コーナーや物販でした。

映画などに出てくるような、昔ながらのタイルのかまども置いてありました。

しかしタイルは焼き物なので、時間が経ったものでも美しく感じます。

そして熱にも、水にも、寒さにも強いため、日本風土の中で活躍してきた

素材なんだなと深く感じる事が出来ました。

 

そしてやはり日本でタイルといえば公共浴場の富士山や鯉等、絵師が描いたタイルです。

昭和の映画にはよく出てくるこの手法は、本当に素晴らしい限りです。

いつまでも色あせない富士山が魅力的ですね!💎

 

皆様もこの素晴らしいミュージアムにお出掛け下さい。

そして住宅の1部にタイルを取り入れてみてください。

 

最近では目地材(タイルとタイルの間を埋める素材)も

いろいろな色がありますので、目地が汚れるから・・・

とか古い感じがするから・・・と思わず、新しい感覚で

タイルを入れてみてはいかがですか?

 

特に弊社の漆喰と合わせるとタイルの色が非常に引き立ち、素敵ですよ。

ご相談がありましたら、いつでも最寄りのお店にお越しください。お待ちしております。