安江工務店

各店一覧

暑くなってきました・・・

2017/06/03(土)

皆様、こんにちは!

 

安江工務店緑店の後藤です。

なかなか更新ができず、すっかりご無沙汰でした。。。

 

 

今年もいつのまにか暑くなりましたね。去年の独り立ちしたての頃もかなり汗を掻きながら外回りをしていたなあと思い出す今日この頃です。

最近『網戸』のご相談が増えてきました。この気温の上昇で蚊が増えてきた為か、ご相談受けたお客様からは蚊が網戸のスキマから侵入してくると聞くことが多いです。

一般的に蚊や害虫が侵入する経路は、玄関や窓が多いと聞きますね。「特に蚊などの小さい虫は網戸で閉めていても入ってくる!」と思われる方もいらっしゃると思います。

 

しかし、蚊が潜ってとは聞きますが、実際に網戸の穴ってどれほどのマス穴かみなさんはご存知でしょうか?

マスの大きさには「16メッシュ」や「18メッシュ」等呼び方が色々あります。

16や18という数字は実は、1インチ(=2.54㎝)の大きいマスの中に、16(または18)個のマスに分かれているという意味なんです。

つまり、数字が大きくなるについて、マス目が細かくという事です。

実際に、普及されている18メッシュでは1㎜単位のコバエでない限り、侵入することはないそうです。

 

よくホームセンターでも市販されていますので、もし購入されるときは【数字の大きさ】に気をかけてみてはどうでしょうか?

 

網戸が破れたり、建付けが悪くスキマができてしまったままだったり、

自分で直すのは難しいとお考えの方、お悩みの方は是非お声かけください!

お待ちしております!