2011/12/18(日)
ナガタです
皆さんご存知ですか?雪国では、雪が降った方が暖かいんですよ
それは何故かと言うと、雪が降れば気温は「0℃」付近で止まってくれるけど
雪がないとどんどんどんどん、氷点下を超えて気温ばかりが下がっていくから
…名古屋はまだ氷点下を記録することはないので、雪が降れば「寒い
感じることうけあいですが…。
さて表題の件ですが、
中村店でも店内に雑貨を置くようにしてみました
これは三ツ足のワイングラスです
赤もいいな…白もいいな…
そして見るからに和テイストなので、日本酒入れても絶対美味しいです
こちらは毬の絵柄のお皿。
玉子焼き乗せるだけでも、十分さまになりそうです
アクセサリーなんかを置いてもいいかも…
桜柄のお茶碗。
そういえば『夫婦(めおと)茶碗』って響きに憧れるのですが
私だけでしょうか…?
ちなみに、この茶碗も夫婦茶碗になっています
利休けずりの 紫壇と、黒壇のお箸。
もちろん天然木なので、
ひとつひとつ違う顔を持っていてなかなか味わい深いです。
形も柄もすこしずつ違う、小皿。
並べるだけで楽しくなります
何を入れましょう?ご飯のおとも…お新香かな?梅干しかな?
それぞれの家庭によっていろんなものが乗っかるんでしょうね
…と色んな妄想に浸りつつ、ご紹介でした。
和風な内装の中村店に、しっくり馴染んだ食器たち。
ちょっと気になった方は、是非☆手に取りにいらして下さい
もちろん販売もおこなっております。(思ったより安いですよ
以上、中村店の新取り組みご紹介でした~