安江工務店

各店一覧

明治村に行ってきました。

2017/08/18(金)

みなさま、こんにちは。

安江工務店 北店の河野です。

みなさんは、どのようなお盆休みを過ごされましたか?

私は、母方の祖父母のお墓参りに行ってきました。

おじいちゃんは、材木の会社に勤務していたので、小さいころから建築の

話を膝の上で聞いていました。

今、木材を扱う大切なお仕事をさせてもらっているよ、と話しかけてきました。

その足で、明治村にも行ってきました。

宵の明治村、というイベントで浴衣姿のお客様が多く、本当に明治の街を

お散歩しているかのよう。

帝国ホテルの正面玄関が移築展示されていますが、皆さんも写真やCMで

ご存知だと思います。

フランク・ロイド・ライトの代表的手法「シンメトリー」

左右対称の美。

僕は、この感じも大好きなんですが。日本の建築には

「ア・シンメトリー」が肝である、との妙なポリシーがありまして。

自宅を建築するときにも、変に凝ったマネをいたしました。

しかし、今回、改めてじっくりと拝見し、、、

「ウーム、やはり美しい」と感心しました。

時代を超えた価値を感じました。

しかし、、、リフォームの現場で「シンメトリー」ってなかなかない。

あっちはどうだ、こっちならこうだ、とこの頃考えます。

皆さまのおうちでの「シンメトリー」を探してみてください。

びっくりするくらい、ないですよ。

例えば、ローボードに大きなテレビを置いて、その両脇に、縦長のスピーカー

をおいてみてください。

「昭和」な感じ、はたまた「明治」「大正」のノスタルジーから、

何か新鮮なものを感じていただけますよ。

模様替え、是非やってみてください。

私はパソコンの両サイドに

ライオンキングの人形(こっちに向いて祈ってる)とだるまさんを並べて

みました。

なんだか、ほっとするデスクとなりました。

お盆も終わりました。まだまだ暑いですが、元気に頑張りましょう。