2018/01/30(火)
皆さん
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店の元田です。
雪が降ったりやんだりで、不安定な毎日ですね・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
もう、1月も末になり、2018年になり1か月経ってしまいましたね💦
すごいスピードで毎日が過ぎていきます。
ここから、3月にかけては移動の季節と言われています。
リフォームのご依頼もどんどん多くなってきます。
温かくなってきたころに、リフォームをお考えの方は
早めのご相談をお勧めします★★★
今回は、リフォームしたいけど、どこに相談したらいいかわからない。
どうやって進めたらいいのかわからないといった方のために
私たち安江工務店でのリフォームの流れを紹介します😋✨
1.ご相談💡
まずは一度ご相談ください。お客様のお悩みや希望を聞かせてください。
どういった工事が必要なのか、お客様のライフスタイルにあわせて
お話ししましょう。
2.現地調査💡
次に、実際にご自宅を拝見し施工が可能かどうか、いくらくらいかかるのか
など現地の調査を致します。
3.プラン提出💡
お聞きしたご要望をもとに、リフォームのベースとなるプランを作成します。
4.仕様打合せ💡
初めに出したプランはあくまで基本のプランとなります。
そこから、お客様の生活にあわせて細かく打合せを行っていきます。
5.本契約💡
工事の内容、時期、金額が確定次第本契約となります。
6.工事💡
工事の規模にもよりますが、2~4週間の準備期間を頂き、
工事が着工します。あとは、本契約時に決めた工程に従って
工事がどんどん進んでいきます。
7.引き渡し💡
工程がすべて終了し、完了の検査を終えたのち
お客様への引き渡しとなります。
リフォーム・リノベーションでポイントとなるのが
4.仕様打合せなんです。
どのようなリフォームになるかは、ここにいかに時間をかけられるかなのです。
打合せ回数は水廻りだと3~4回ほどが目安となります。
私たち安江工務店は、お客様に合わせて
壁の色などはもちろん、棚の段数まで細かく打合せを行います。
さらに、リフォームの期間中の生活はどうしていただくかまでお話しし、
お客様にご満足いただけるリフォームを実現していきます。
ぜひぜひ、少しでもリフォームしたいとお考えの方、
一度、安江工務店までご相談くださいね!!!