2018/02/08(木)
皆様こんにちは!!
名古屋市は中村区、中川区、港区、大治町、あま市、蟹江町、津島市、愛西市で
リフォーム工事をさせて頂いております巨神兵 S.Iです。
巨神兵として一目置かれている要因に
首が長いのですかね。。。
その長い首は冬は寒くて寒くて、
事務所の中でもマフラーを巻いているので
変なおじさん?として見られている今日この頃です。
さて、そんな寒さは私の首だけでなく
皆様のおうちの水道管にも魔の手を伸ばして参ります。
今年に入ってからですが
「今朝はいつもより寒い!!」って日は
じゃんじゃん電話が鳴ります。
「給湯器から…」「外の蛇口から…」「壁の中で音が…」
様々な方法で冬将軍は皆様のおうちの水道管を攻めてきます。
ですので、対処方法は
①天気予報を見る:翌朝の冷え込みがマイナスになるか確認!
②外にある水道管で保温材(グレーや白のフワフワのやつ)が巻いていないところがないか確認。
もしも巻いてないところがあったら、いらないタオルでぐるぐる巻きにする。
③お風呂や外の水道など、夜間冷える所の水道から水を流しっぱなしにする。
これは4㎜位の水の線状に出すと良いです。
それでも、水道管が凍結したり水漏れがあったら
安江工務店 中村店にお電話ください!!
できることを最大限頑張ります!!
ご相談お待ちしております!!
※でも凍った水道管は解凍までに時間がかかります!!
お湯をいきなり掛けないでください!!
タオルを巻いてぬるま湯を掛けてください!!
凍結したときは、私達でもできることって、
そんなアナログの事しかできませんけど精一杯頑張ります!!