2018/06/04(月)
こんばんわ、安江工務店 瀬戸尾張旭店 松葉です。
夜になると急に涼しくなりますね。
涼しげな瀬戸尾張旭店の夜景です。
昼間は夏の暑さでした。
車で走り回っていますので、窓を開けていれば・・・は、
もう無理ですね。
エアコン全開です。
暑さはエアコンと気力でなんとかしますが、
梅雨入り間近とのことで、
毎日、工事の予定と天気予報と見ながらひやひやしております。
雨は困ります。
明日は大丈夫そうですね・・・。
午前中、駐車場に設置されている看板の解体工事なんです。
同時に、フローリングの貼替工事も着工です。
リフォーム工事と雨・・・。
外壁塗装なら、屋外だから工事できない。
濡れていたら塗料が塗れない。
足場工事各種、滑って危ない、濡れてしまって作業できない。
などなど、一見して雨天時工事できないとわかりますが、
実は雨はいろいろな工事に影響します。
雨時期、雨天だと・・・
室内工事でも、大工さんは材料を切る場所がない。
道具や材料を置く場所もない。
畳、襖、障子の貼替工事でも、濡れてしまうので納品搬入できない。
クロス貼替工事では、糊をつける機械が置ける場所がない。
乾きが悪い。
雨漏れ検査は雨天時はどこから漏れている(入っているか)分からない。
施工場所が室内でも、材料や道具の置き場所、搬入、
作業場所、乾燥時間、湿気の影響 etc.etc・・・
施工監理担当者や、職人さんも予備日をみて
スケジュールを組み立ててくれていますが、
急に降ってしまったり、
長雨になってしまうと大変困ります。
明日も、明後日も晴れてほしいです。
暑さは我慢しますから・・・。