安江工務店

各店一覧

非常時の備え

2019/01/29(火)

こんにちは

安江工務店イノクチです。

今回のお話は災害時の安否確認について書きたいと思います。

東海地方で、いつ起きてもおかしくないと言われている南海トラフの巨大地震ですが

皆さんは備えはできていますか?

当たり前ですが、非常時は水や食料の確保がとても困難になります。

備蓄品はご家族様で7日分用意して、そのうち3日分はすぐに持ち出せるように用意しておくといいようです。

備蓄していても期限が切れていると意味が無いので、

定期的に備蓄品の期限確認も忘れずにしておかないといけませんね。

 

災害時にご家族様との連絡ができなく場合は、伝言板を使う方法があるようなのでご紹介します。

災害用伝言ダイヤルで 被災地では 171 番をダイヤルして、録音の場合 1 を押してから

自宅の電話番号をダイヤルすると伝言を録音できます。

伝言を受ける場合は171のダイヤルの後に 2 を押してからご自宅の電話番号をダイヤルすると再生されます。

いざという時の知識として覚えておくといいと思います。