2020/01/30(木)
北店の杉浦です🤗
新型コロナウィルスのニュース📢で毎日騒がれていますが
皆さまいかがお過ごしですか?冬は乾燥しているので
出来るだけ部屋の中に新鮮な空気を取り入れて下さい。
さて今日はその換気についてお話します!
換気とはそもそも何でしょうか?知っていますか?
換気は室内における空気の清浄及び、室内温度の上昇を
制御するために行います❗
私たちが生活している部屋の空気は意外に汚れるのです・・・
原因としては、私たちがする呼吸。二酸化炭素の発生で、先ず
空気は汚れます。そして夏場などの体臭もその一つとなります。
その他、人体から出る発熱、汗による水蒸気・タバコも汚れの原因ですね。
住宅ではこのように室内が汚れていきますが、その他の作業を
する部屋などは、それに付け加えて作業での発熱、粉ホコリ、臭いが出るものは
その臭気や水蒸気も原因となります。
住宅・作業場共に汚れていく原因が、電気機器や照明器具などによる
室内温度の上昇となります。換気をする事で、電気機器の故障の抑制や結露
防止、それらが引き起こすカビや錆の発生、故障などの防止のためにも
大切ですよね・・・
トイレにはこのようなセンサー付きの換気もありますよ。