2012/04/24(火)
みなさん、こんにちは。
千種店で施工監理をしています新入社員の小酒井です!!
ブログには二度目の登場ですが、名前はまだ覚えてもらえてないと思います…
ですから、もう一度!施工監理の小酒井です。
今回は、先輩社員が担当する現場に同行し始め、様々な現場に顔を出すようになったのですが、その中でも印象に残った現場についてお話ししようと思います!!
今回紹介するのは、「店舗」であった建物を「住宅」にリフォームするという現場です。
とても大きな物件で、骨組みと一部を残して残りは全て壊してしまい、そこから新たな空間を作っていきます!!
現在の状況は、既存の壁や天井などを解体しています。
下の写真がそのときの写真です。
今回の工事は一般的にコンバージョンと呼ばれるものです。
コンバージョンとは、既存のビルや商業施設、倉庫などを住宅などに用途転換する手法のことです。
今あるものを長く使おうとしている今の時代にはピッタリの方法なんです。
使われなくなったものを生まれ変わらせることで、新たな人に使ってもらう♪とても良いことです♪
今回の現場も、店舗として使われなくなった建物を住宅にコンバージョンすることで新たに使ってもらうってことです。
完成が楽しみです(^◇^)
また完成したら報告します!!
さて、次に小さな報告ですが、この前イチゴ狩りに行ってきました☆
すごーーーく、おいかったです。章姫と紅ほっぺというイチゴがあったんですけど、特に紅ほっぺが♪
もうすぐ春も終わってしまうのかと思いながら、イチゴのおいしさ、甘酸っぱさを噛みしめてました…
早く仕事覚えて、お客様からも職人さんからも周りの社員さんからも頼られる人になるぞー!!!
以上、小酒井のブログでした。