安江工務店

各店一覧

お盆はお掃除していました。

2020/08/22(土)

春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の渡邉です🙂

 

最近、暑すぎて車に乗るのが億劫です・・・

室内でもエアコンが欠かせない気温ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

お盆はエアコンかけっぱなしで、ごろごろ・・・時々掃除・・・ごろごろ・・・と怠惰な生活を送ってました😅

 

以前、講師をさせていただいた「自然派お掃除セミナー」の内容を思い出しつつ、

汗だくで水廻りを掃除しました!

せっかくリフォームしたお家、綺麗に保ちたいですよね。

以下のことを覚えておくと、少ない道具で家全体を掃除できるのでオススメです♪

 

自然派お掃除に欠かせないアイテムは大まかに2種類あります。

アルカリ性 → 重曹、過炭酸ナトリウム、セスキ炭酸ソーダ など

酸性    → クエン酸 など

 

ここでポイントが、

アルカリ性のアイテムは酸性の汚れに使う!

酸性のアイテムはアルカリ性の汚れに使う!

ということです。

逆のものを使って中和するイメージです!

 

それぞれの汚れの例として以下が挙げられます。

酸性の汚れ    → 油汚れ、手垢、皮脂汚れ、食べこぼし など

アルカリ性の汚れ → 水垢、石鹸カス、尿汚れ など

 

つまり、

レンジフードの油汚れは、重曹で掃除する!

(セスキ炭酸ソーダも落ちが良いです★)

蛇口の水垢は、クエン酸で掃除する!

ということです!😄

 

私はうっかりトイレをセスキ炭酸ソーダで掃除していて、

次の日クエン酸で掃除し直しました(笑)

 

こまめに掃除することで大掃除の時にとっても楽に、

常に綺麗に保てますよ♪

是非参考にしてみてください!🌟🌟🌟