安江工務店

各店一覧

🏠 外壁塗装 オススメの年数、時期はいつ? 🏠 

2020/09/04(金)

こんにちは🌞

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市で

リフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 小酒井です😃

 

残暑はまだまだきついですが、

少しずつ朝晩が涼しくなってきて、

『もうすぐ秋になるのかな』と思う、この頃です🍁

 

さて、

今回はタイトルの通り、最近お問い合わせも増えてきましたが、

『外壁塗装のオススメの年数、時期はいつ?』ということで

ご紹介していきたいと思います。

 

まずは、

『外壁塗装のオススメの年数』について

現在の壁材の種類、以前使用されている塗料にも依りますが、

『10-15年』

このくらいの時期になりますと、

チョーキング、色褪せ、コーキングのひび割れ等が発生してきます。

 

 

 

 

もちろん、この時期を過ぎてしまうと

すぐ雨漏れしてしまう訳ではないのですが、、、

 

壁材そのものや建物の構造部分が

悪くなってしまう可能性があるんです💦

 

『悪くなったから直す』のではなく、

『悪くなる前に定期的にメンテナンスをする』ことが

オススメなのです

 

 

次に、

『外壁塗装のオススメの時期』について

私のオススメは『秋』です🎃

※特に台風シーズンが過ぎた10月ー11月

 

塗装後の塗料の品質に特に違いがあるわけではありませんが、

雨降りが少なく、工事がスムーズに進みます。

 

そうすることで、

足場設置期間も短くなり、お宅が暗くなってしまう期間も短くなります。

最大限、お客様への負担を減らすことが出来る時期なのです

 

10月-11月に工事スタートするためには、

9月中に色々と打ち合わせをしておく必要があります。

ぜひ、皆様この機会にお問い合わせください❗

 

塗料の違い(水性塗料 or 溶剤塗料)や施工方法の違い等については、

直接お伝えしますので、聞いてみてくださいね

 

それでは、また。