2021/02/07(日)
皆様こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
北店の杉浦です🍀
コロナウィルスの影響で卒業式・入学式の季節ですが、
何となく寂しい感じがしてしまいますね・・・💦
家にいる時間が長い=家を眺める時間が多くなるという事で
案外、男性の方から書斎をつくりたいとかいうリフォームも増えています。
ちょっとした空間を変えるだけで、家の中が落ち着いたオフィスに大変身!🌈
という事もあります。スタッフ一同北店でお待ちしております。
是非ご相談にお越しください。
さて、今日は花をテーマに考えてみました。私自身ヨーロッパでの生活を14年程していました。
ロンドンにもたくさんのガーデンがあります。
私のお勧めはイザベラプランテーションという
ヨーロッパの花と日本の花の違いは、やはり見え方だと思います。
日本の庭や生け花などは、方向が決まっていて見られることが前提の
花となります。しかしイギリスの花や木は自然に育ったものを、人間が
まわりを巡りみる、360度の花です。家にお花を飾る事も同じく
花器の中央から360度花が広がるように部屋のセンターテーブル等を
使う事が多いですね。
私もお恥ずかしながら・・・
今年のお正月に実家でお花を活けてみました🌿🌿🌿😀
こんな時期なので、家の中で楽しめる
お花を飾ってみてはいかがでしょうか?