2021/04/03(土)
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店施工監理の福島です。
キッチンのサイズについてブログ書かせて頂きます。
リフォームで多くの場合、横幅2400mmのサイズのキッチンを納めさせて頂いております。
メーカーによって2400丁度であったり、2415や2420であったりします。
それらをくるめて2400サイズと呼称しています。
その他、設置場所により、
壁付けタイプ
対面タイプ(耐力壁タイプ含む)
アイランドタイプ(センターキッチン)
いずれもI型と呼ばれる長方形タイプがもっとも多いタイプになります。
もちろんL型タイプやセパレートタイプもございます。
昔から一般的なのは窓に面した壁付けI型です。
↑ は耐力壁タイプの対面キッチンです
特にマンションではスペース効率を考慮すると
壁面(背面)をカップボードとした対面タイプを多く採用されています。
導線を考えるとL型でコンパクトにしたタイプが一番効率良いのですが、
収納力からI型+背面収納の選択肢が一番になりますね。
あと、引き出しタイプ、扉タイプの違い
引き出しタイプは収納した物が上から一目で分るのが利点
扉タイプは何でも放り込めるので自由度が高いのが利点
それぞれに利点があるのでお客様次第になりますね。
あとお勧めしたいのがキッチンと一緒に換気扇の交換です。
コンロ着火と連動しますし、
掃除メンテナンスもとてもカンタンになっています。
メーカーショールームで実際に体験されると上記全て体感できます。
では失礼します。