2022/03/28(月)
皆様こんにちは!
緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています、
安江工務店 緑店 スタッフブログです!!
暖かい春の日差しを感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。😃
今回ご紹介します内容は、タイトルにもありますように「匠の技術!!」
とある現場の大工さんによる収納クローク造作作業風景です。
和室とリビング(区切らていた空間)を繋がる空間にし、お部屋を広く活用したい。
様々な寸法に材木を加工し、水平・垂直を確認し、仕上がりを考え造作していきます。
新築現場とは異なり、既設のものに合わせながら施工していくため、とても神経を使い、ち密な計算や確認を徹底していかなければなりません。
とある書籍によりますと、
美しい木造建築の歴史をつくり、支えてきたのは匠と道具である。そして「優れた大工はよい道具を求め、よい道具は優れた技をつくる」と言われている。日本の職人は厳しいまでの姿勢でものつくりを追求し、道具にもこれを求めた。品質を過剰に見えるまで追求する精神は、現在の技術者にも受け継がれ、世界に負けない製品を提供するようになっている。
一つとして同じ現場はなく、このように物づくりのこころは伝えられているようですね😄
日々、感動を覚えるばかりです!!
どんなご相談でも承っておりますので、お気軽にご相談、ご来店ください!!