安江工務店

各店一覧

もうすぐGW、暖かくなりました(※暑い)

2022/04/26(火)

春日井市・小牧市・豊山町で

リフォーム・リノベーションといえば安江工務店!

 

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

安江工務店春日井店 施工監理の松葉(マツバ)です。

4月より春日井店へ異動してまいりました。宜しくお願いいたします。

 

GWまでもう少し。

「朝晩はまだ冷えるね」「今日は少しあったかいか」

「今朝は少し肌寒いかな」

「クルマ、窓全開だ~」

 

「今日は暑い!」

「暑いね」「寒いね」の職人さんとの会話も徐々に「暑さ」に向かっています。

 

いつも今頃、ご相談いただくことが多いのが「網戸」のご相談です。

換気しようと窓を開けてみると、アミが・・・ ボロボロ

 やぶれたところから虫が入ってきて・・・。

 

アミ戸の張替え 

  → ネット(網)は色を選ぶこともできます。

   「グレー」「ブラック」「リバーシブル」

  ・昔からよくある標準的なグレー

  ・ブラックネット(黒)は外の景色がハッキリよく見えます。

     ※注 外からもよく見えてしまいます。

  ・リバーシブルは内側:ブラック、外:グレーです。

    外がよく見えて、外からは見えない。

職人さんの経験、プロ技でネットの目もきれいにそろって

 「早い!」 「キレイ!!」

 

張替えだけでなく、網戸サッシの建付けもご相談ください。

網戸が開けにくい、閉めにくい、すぐに外れる。

 「ゴロゴロ」「ガタガタ」は戸車が割れています。

 「重い」「固い」「ギシギシ」は、戸車がスリ減っているか、

   金属部分が錆びているか、ゴミが詰まっています。

 閉めたときに「傾いている」「すき間がある」 

   これは戸車の片方が、減っているか、割れています。

 あと、アミ戸のサッシ枠が「ぐにゃぐにゃ」する。

   ビスが緩んでいるか、部品の破損です。

 

メーカー、年代によって多くの戸車部品の種類がありますが、

 職人さんの豊富な経験と知識で、調整、取替が可能です。

 

もう少し暑くなるとエアコンを使うシーズンですから、

 窓を開けて、心地よい風を入れるのも少しの間かと思いますが、

網戸の不具合はけっこうストレスを感じます。

ぜひ早目のご相談を!

 

GW明けにはリフォームフェア イベントも開催予定です。

5月7日(土) 8日(日)

今回は、水回り設備の

「TOTO」の春日井ショールーム開催します。

ぜひご来場ください!