2022/09/06(火)
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?
秋も近づいて参りましたね🍁
北店の杉浦です。
紅葉の秋、食欲の秋、どこか近くに紅葉でも見に行きたくなります・・・
さて今日は、先日研修をさせていただきました、ステンドグラス工房のご紹介
させていただきます。🌈🌈🌈
ステンドグラスと聞くと、ヨーロッパの教会などを連想させる
イメージが強く、高価なものという印象が強いですよね。
ですが、大きなものばかりではなく、例えば家の建具のガラスが入って
いた部分が破損してしまったので、その部分だけを入れ替えるとか
和室から洋室にした場合に、和室の欄間だった部分にステンドグラス
を入れるとかいろいろなやり方はあると思います。
絵画の要素もあり、光が飛び出してくるようなものってあまりないですよね。
そんなステンドグラス・ガラスを愛してやまない施設が岐阜県の可児市に
あります。以前そこで2回程ステンドグラスをお願いしましたが、2作品
ともデザイン共に素晴らしい出来栄えでした。
🌐🌍🌍🌍🌍🌍🌐🌍🌍🌍🌍🌍🌐🌍🌍🌍🌍🌍🌐🌍🌍🌍🌍🌍🌐
皆さまも是非、生活に色を取り入れてみたらいかがでしょうか?
その際は是非とも安江工務店までお越しください。
スタッフ一同皆様のご来店をお待ち申し上げております。
ちなみに可児市にありますステンドグラスの工房は
下記となります。ご家族でご予約の上ご来館ください。
https://www.kaniwakuwaku.com/