安江工務店

各店一覧

我家のお風呂事情~我が家の常識はほかの家族の非常識?~

2023/01/14(土)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店  入浴好きな内藤です!

今回は前回のお風呂の収納シリーズに続いて、お風呂ネタ‼

最近では娘と入ることもなくなってしまい、一人で入る事が多くなってしまいました。

夏は凍らせたミカンの缶詰を、冬は冷凍みかんをお風呂に浮かべて食べておりましたが、そんな機会も無くなってしまい少し寂しさを感じております。

以前はお風呂も教育の場としても利用しておりました。

娘が小学校2年生の時にボディーソープの弱酸性が読めた時には我ながら嬉しかったのを覚えております。

 

 

そんな娘も中学や高校生となり、今では私の知らない漢字をすらすら読む始末。我家のお風呂事情はさておき…。

我家のお風呂…、11年も経つと少しずつ汚れは気になってきますね。

でも綺麗ではないでしょうか?妻の掃除による賜物ですが。

(年末になら私も掃除もしています!)

 

私がしたことといえば、新築のお風呂を計画したときに、掃除が楽になるかの一点に絞っての計画!

 

我が家のお風呂には良くあるユニットバスにあるべき?ものがありません。

お気づきでしょうか?一つ目は洗面器置台、二つ目はタオルかけです。そしてもう一つは鏡です。クリナップのユニットバスで取り外し可能でした。全部外しました。掃除する場所が増えるので。目の悪い私は鏡があっても眼鏡をはずしたら何も見えません。だから一番汚れが取りにくい鏡は不要なのです。もちろんお風呂でひげをそられる方や自分の身体に自信のあるかたには必要かもしれませんね。

一般的なユニットバスには特に何も言わなければどれもついてきます。というより選ばされます。

でも本当に必要か冷静に考えてみることも大事かもしれません。

家族それぞれで住み方に合わせて提案したいものですね。

『我が家の常識はほかの家族の非常識』かもしれませんが、そんな固定概念は取り払ってお客様の常識を元にご提案をしていきたいですね。

最近のお風呂はマグネットがつきますので、極力取り外しをお勧めしております!お風呂メーカーの方ごめんなさい。手すりなど下地が必要なものは積極的に設置をお勧めしておりますのでお許しください。

必要なものは山崎実業さんのtowerシリーズで選んでつければ良し!前回のブログを参考に!タオル掛けもフックもいろいろあります!

決して山崎実業さんの回し者でもありません。でも1ユーザーです。

長くなってしまいましたので、この辺で…。