2023/03/30(木)
🌸愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば、安江工務店 千種店です🌸
皆様こんにちは。千種店デザイナーの籠橋です。
この時期といえば!!ですが、先日、仕事終わりに、お花見をしてきました🌸
夜桜ということもあり、花より団子気味で臨んだお花見でしたが(笑)
満開の桜が美しく、仕事の疲れも吹き飛びました😆
ここで、“建築”と“桜”のプチ雑学✨
「桜の木」は分類でいうと600種を超える品種が確認をされているそうですが
現代の日本人が“桜”と聞いてまず最初に名前を思い浮かべる「ソメイヨシノ」
実は、このソメイヨシノという品種は江戸時代の後期に観賞用として改良された園芸品種で
成長とともに木の中が空洞になっていく性質や、真っ直ぐに成長しないことから
建築資材として使用されることはあまりありません!!
また、
バーチ材として建築材として有名な樺桜は、名前に反し、桜のお仲間ではなく💦
チェリー材としてこちらも有名なブラックチェリーが、実は、桜の近似種なのです。
皆さん、知ってましたか??
ちなみに、桜の樹種は最初はやや赤みのある滑らかな木肌ですが、
経年で赤褐色が強くなり飴色に変化するので、
そこもふまえてインテリアに取り込んでくださいね〜!
ご参考になれば幸いです☆
以上、籠橋でした!