2023/05/13(土)
皆さんこんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店一宮店寺澤です🌱
今回はGWに気分転換しに外へ出ました。
愛知県の下の方に行ってまいりました!
知多岡田の町並みです
古い蔵などに見られるなまこ壁
江戸時代以降に、庶民の家の屋根葺きに瓦が利用されるようになるのと同時期に出現しました。
潮風や台風などの自然災害に強く、土壁や板壁よりも耐火性に優れることから全国的に普及していきました。
工法としては、平瓦を水平に並べて張っていく「いも張り」が最も古いですが、平瓦を斜めに張る「四半張り」が最も普及した工法となっ
ています。
防水や耐久性といった機能性も持ち合わせたなまこ壁。
先人より受け継がれてきたこの意匠は、美しくも機能的であり、最近では店舗や邸宅、蔵の外壁に取り入れる方が増えています!!
少し変わったリフォームもご相談ください!
その町並みの中にSONCOFFEEというお店がございます。
昔の家を改装してオシャレなお店にしていました。(縁側もあり、素敵な環境です)
お店は狭い道を通っていきますので、車やバイクではいけません、、、😞
是非歩いて散策しながら、一息しに行ってみてください