2024/05/21(火)
皆様こんにちは!
刈谷市、東浦町、大府市、阿久比町、東海市、知多市、知立市、高浜市、半田市でリフォームをさせて頂いております
安江工務店 刈谷東浦店の巨神兵 S.I です
先回の投稿で撮り鉄をカミングアウトしましたので
最近気になっている事をご紹介いたします。
私たち刈谷東浦店はJR武豊線 緒川駅より徒歩5分の
線路がよく見える立地にあります。
題名にもあるディーゼル機関車が毎日運航されていて
それがなんと日本でここでしか見る事のできない
衣浦臨海鉄道のKE65ディーゼル機関車が見れるのです。
えぇ!!
DE10では??
違いますKE65なんです。
そんな目で見れるあなたは立派な鉄です。
誰が見てもDE10なのですが
衣浦臨海鉄道で働くディーゼル機関車は
衣浦臨海鉄道が1975年より保有しており
現在は4両が在籍しております。
歴史を紐解くと
衣浦臨海鉄道が自社発注した初代
1975年に日本車両で新造されたKE65 1号機から3号機
1977年に同上で新造されたKE65 5号機の4両がありましたが
1984年に輸送量低迷で2号機と5号機は樽見鉄道へ売却されました。
1990年に中部電力碧南火力発電所の移動により運搬需要が上がり
日本国有鉄道清算事業団の保留車であった国鉄仕様のDE10を2両購入し
2代目のKE65 2号機、5号機となりました。
現在は初代の2両と2代目の2両の合計4両が在籍しております。
国鉄機関車DE10の形式表示は
D:ディーゼルの頭文字
E:駆動輪が5軸
10:機関車の種類
を表します。
衣浦臨海鉄道KE65の形式表示は
K:衣浦臨海鉄道
E: 駆動輪が5軸
65:自重65トン
を表します。
見た目はDE10でも実はKE65
日本でここでしか見れないディーゼル機関車が
ここでは毎日見れるのです。
鉄にとっては幸せな事です。
ぜひ、リフォームの相談がてら
KE65を見に来てはいかがでしょうか?
皆様のご来店お待ちしております。