2024/06/15(土)
皆様こんにちは!
刈谷市、東浦町、大府市、阿久比町、東海市、知多市、知立市、高浜市、半田市でリフォームをさせて頂いております
安江工務店 刈谷東浦店の巨神兵 S.I です。
これから梅雨の季節に入り
外出も出来るだけ室内や雨に濡れない様にと
気を使って考えてしまいますね。
その様な時でも、気軽に行ける
非日常感を体感できるスポットをご紹介いたします。
知っている人は知っている
「衣浦トンネル 自転車歩行者道」です。
はい、衣浦トンネルは私も釣りの際はよく利用させて頂く
車専用の通行料260円の有料道路です。
今回は、その車道とは別の
自転車歩行者用のトンネルを紹介します。
この衣浦海底トンネルは昭和48年に
日本で初めて地上で作ったトンネルを
海底に設置する工法である「沈埋式海底トンネル」として
建造物としてもとても有名なトンネルなのです。
入口は
東:碧南市の碧南緑地
西:半田市の半田緑地公園
それでは、早速階段を降りてみましょう。
自転車でも通行出来るように
階段の両端にスロープが設けてあります。
地下11階まで降りると
いよいよ平行移動できる道に辿り着きます。
中央部が一番凹んでいるので端から端までは見通す事ができません。
また、海底を通過するので静寂な空間にしない様に演出するためか
常時ラジオがスピーカーから流れているのもワンポイントです。
もしも行かれる時が夜の時間帯だと
それぞれの入口から見る対岸の夜景に見とれてしまうかもです。
半田緑地公園側から碧南側を見た夜景
碧南緑地公園側から半田側を見た夜景
そして、夜景を見た後は、
夜釣りもできます。
いかがでしょうか?
皆様の近所には
日本で初めて施工された
沈埋式トンネルがあり、
無料で歩いて通行できる
そんな素敵なスポットがあります。
それでは皆様へ、興味がありましたらお出かけください。