2024/07/11(木)
皆様こんにちは。
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店 西尾です。
先日、LIXILの工場見学ツアーに行ってまいりました!
今回私が参加した常滑市の榎戸工場は、トイレを主に製造している工場です。
工場の中に入るとなんと、、、!
金と銀のトイレがお出迎えしてくれました!!!!⭐
金のトイレは周りに金箔が貼られていて、
銀のトイレはスワロフスキー・エレメントを約7万2千個使用しているそうです。
どちらもイベントなどで展示される機会が多く、2つ揃うところを見られるのはラッキーだとか!
非売品なのですが、お値段にすると約1000万円にもなるそうですよ、、、😮
そんなLIXILのトイレ、どのように作られているかと言いますと、、、
トイレを作っている陶器の原料は泥漿(でいしょう)と呼ばれる泥水のようなものなのですが、
これをトイレの型に流し込み十分に乾燥させて形を作ります。
そして、約100mのトンネル窯で20時間ほどかけて焼くそうです。🔥🔥🔥
最高温度は1220℃にもなるそうで窯の近くに行くと熱気がすごかったです、、、
製造途中は写真撮影不可だった為、文章での説明になってしまいましたが、
ネット上に動画が載っているので、気になる方は是非調べてみてください!