皆さん、気を付けて! トイレ手洗い器に蝶番のサビ出ていませんか?
2024/09/28(土)
みなさん、こんにちは!
神戸市西区、垂水区、須磨区、明石市、稲美町で
リフォーム・リノベーションと言えば N-Basic 神戸西店 の小酒井です。
少しずつ涼しい日を感じる時もあり、先日『秋空』を感じる天気もありましたね🍂🍂
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、皆様に注意喚起です❌❌❌
昨年、トイレ本体とトイレ手洗い器を交換してくださったお客様からご連絡頂きまして。。。
現場に行ってみると、『トイレ手洗い器に蝶番のサビ出ているではありませんか!』😮
水漏れしている箇所はない。。。
お部屋の中の湿気が特別多いわけではない。。。
原因発見しました💦
塩素系の洗剤(お掃除道具)の袋が空いた状態で収納内に入れてしまっている😨
トイレメーカーにも確認したところ、
「 キャビネット内に洗浄剤やその他薬品を保管する際に、キャップやフタをしっかり締めずにいたため、
揮発して腐食性ガス(塩・酸素系)が発生し蝶番を腐食させる」ことがあるようです。
皆様、ヌメリ取り剤や、塩・酸素系の洗剤をしまわれていたりしないかご確認下さい
ご使用されている場合は、使用後にしっかりとキャップをしめる、
袋等に入っている場合はしっかりと密封し、保管いただければと思います。
発生してしまっている錆びについては、
「軽度のサビであれば、クリームクレンザーなど、市販のサビ取り剤で落とせます!』
ので、ご心配なく😊
工事お引渡しさせていただいた後も『これって大丈夫かな?』とご心配になるときあるかと思います😞
そんなときにはぜひお気軽にご連絡ください❗
最後まで責任を持ってご対応させていただきます、
どうぞ宜しくお願い致します🙏