安江工務店

各店一覧

シリーズ⑭~『他己紹介』~

2012/10/30(火)

みなさま、こんにちは。

この「シリーズ~他己紹介~」第一回にて、「俺の若い頃はなぁ・・・」

叫んでいた緑店・最年長の徳田です。

いよいよ朝夕と肌寒い季節が到来してきたのにも関わらず、

日中の車の中では相変わらずエアコンが必要な気温差の激しいこの頃ですね。

加えて湿度が下がり乾燥しているので「うがい・手洗い」体調管理が必須です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、14回目を迎えたシリーズの『他己紹介』です。今回を終えると残り、あと1回となります。

そんな最終回直前にて、私・徳田がご紹介する緑店・スタッフは・・・

竹内 宏成(たけうち ひろなり)さんです。

 

①年齢 30代前半(入社10年弱を迎えています)
②役割 営業(緑店・東チームリーダー)+あと店内の様々なことで頼られています。
③性格 マジメ、人畜無害?いじり役と思いきや、それはシャイな内面のカモフラージュかと。。
④趣味 スポーツ全般(緑店のレクリエーション全般も担当?)。あと、減量?痩せた?よね?どしたの?

入社以来、嵐のような紆余曲折の経験を経て現在は緑店・・・いや、安江工務店営業全体の

先頭を走っています。

苦労を買ってまでしていた訳では無いと思いますが、その下積みの経験が活かされ現在の

彼(以後、愛称:『竹ちゃん』と呼びます)に変質?変貌していったのではないでしょうか。

「竹ちゃんよ、毎月・毎月成果ありがとうございます!」妥協がない厳しい我が緑店・店長の元でも。

竹ちゃん本人の責任感・使命感からかたま~に厳しい言葉が相手構わず出る事もあります

が、それは仕事の上の事。そこを離れた彼に触れれば年齢相応の素直な男子に戻ってます。

         私が贈る、竹ちゃんへの代名詞:あくなき向上心

それは、人生観?責任感?使命感?それとも…劣等感?真実を知っているのは自身のみでしょう。

顔を見かけたら聞いてみてください。(しかし私は知ってます。おそらく・・・です)。

彼を評するに、「仕事は忙しい人に頼め!」といわれる言葉が適するかと思います。

何故なら誰もが皆その人に頼むからなのです。きちんと、しっかり、真面目に、

やってくれるから安心出来るのです。何故か?宜しければ竹ちゃんに仕事を任せてみませんか?

そして自分自身の目で確認してみませんか?

も、も、も、もれなく私・徳田もオマケ(=工務担当)でついてゆきます! 若年ながら、天晴れ

我が緑店で孤高に奮闘している(むろん全スタッフも奮闘していますが・・・)、竹ちゃんこと

『竹内 宏成(たけうち ひろなり)』さんでした。

次回、ようやく?ついに!「シリーズ~『他己紹介』~」が、

        最終回!!

ではまた、次回はどなたが誰を!??お楽しみに