2024/11/25(月)
こんにちは
名東区・長久手市でリフォームといえば
N E O でーす!
いきなり寒くなってまあ、秋はどこ行っちゃったんでしょうかねぇ
そんなこんなで来年ねこを飼いたいと思ってるんだけど
どんなねこちゃんにしようか悩んでるわけ
春とかに普通に道に落ちているこねこをひっ捕まえるって方法もあるけど
なかなかそんな時間はないわけで
ということで猫種を2つまで絞り込んだわ(以下チャットGPT調べ)
◯サイベリアン・フォレスト・キャット
ロシアを起源とする美しい長毛種の猫
寒冷地に適応した分厚いトリプルコートが特徴で、耐寒性が高い
非常に社交的で愛情深く、家族との絆を深く持つ性格が魅力
・主な特徴
体型: 筋肉質でがっしりした中型から大型の体格
被毛: 防寒性のあるトリプルコートで、季節によって厚さが変わる 冬毛は特にふさふさしている
目の色: ゴールド、グリーン、またはブルーなど多彩
性格: 知的で遊び好き、好奇心旺盛。人懐っこく他のペットとも比較的うまくやっていける
寿命: 平均で12~15年
・興味深いポイント
猫アレルギーの原因となる唾液中の「Fel d1」というタンパク質の量が少ないため
アレルギーを起こしにくいと言われている
◯ラグドール
アメリカで生まれた大型の長毛種の猫
その名の通り「ぬいぐるみ(ragdoll)」のように抱っこすると力を抜いてリラックスする特徴がある
その穏やかな性格と愛らしい見た目で、多くの猫好きから愛されている
・主な特徴
体型: 大型で筋肉質、がっしりとした体格。オスは特に大きくなることが多い
被毛: シルクのような手触りの長毛で、厚すぎず絡みにくい。ポイントカラーが特徴的(顔、耳、足、尻尾に色がある)
目の色: 鮮やかな青色が基本
性格: 穏やかで社交的、人懐っこい。抱っこや触られることを好む猫種で、まるで犬のように飼い主に付き従うこともあります。
寿命: 平均で12~15年。
・性格と飼いやすさ
穏やかでフレンドリー: 家族や他のペット(犬や猫)とも仲良くすることが多い
静かな鳴き声: 大きな声で鳴くことは少ない
遊び好き: 子猫の頃は活発に遊びますが、大人になると落ち着く
・特別なケア
甘えん坊で飼い主に依存する面があるため、長時間の留守番には向かないこが多い
ってなわけ
猫カフェに行ってどっちも見てきたけど
二種とも可愛くてほんとに迷っちゃうわぁ
どっちも魅力的だけど、サイベリアンは毛の量が特に多くて抜け毛の季節なんかは
大変なことになるみたい(長毛種はみんなそうだけどね)
あとはどっちかって言うとラグドールのほうがもふもふでなで心地がよかったわね
N E O的には、今の所ラグドールが優勢だけど皆さんはどうかしら?
他にもおすすめのねこちゃんがいたら教えてちょうだいな♡
↓これは実家で飼っているアザラシ
N E Oでしたー