2024/11/30(土)
皆様こんにちは!
刈谷市、東浦町、大府市、阿久比町、東海市、知多市、知立市、高浜市、半田市でリフォームをさせて頂いております
安江工務店 刈谷東浦店の巨神兵 S.I です。
道行く街路樹の彩りが一気に赤くなり様に
季節の変わりを感じますね。
それは海水温の変化で
釣れる魚の種類が変わっていく事でも感じる事ができます。
私は常滑のりんくう護岸が家から近く
釣れる魚種も多いのでお気に入りの釣り場です。
例えば
11月24日(日)海水温19.8度
この日はグレ(メジナ)がキープサイズ5匹
リリーズサイズで30匹程、チヌ(黒鯛)
は0匹の釣果でした。
11月29日(金)海水温18.8度
この日はグレ(メジナ)がキープサイズ1匹
リリースサイズ0匹、チヌ(黒鯛)は
キープサイズ5匹、リリースサイズ10匹の釣果でした。
特にグレ(メジナ)は海水温18度以下になると
活動が鈍くなり餌を積極的に食べなくなるというデータもあります。
比較してチヌ(黒鯛)は真冬でも活動しているので
釣果は通年ある魚種として知られています。
そんなチヌ(黒鯛)の中でも
50㎝を超すサイズは「歳無し」と言う異名があります。
この魚は耳石の大きさでその年齢が判別できるそうですが
50㎝超える個体となるとその判別ができなくなるそうで
歳無しと言われるとか。。。
ある研究では平均年齢は17歳(17年もの)との情報もあります。
嬉しいことに先日の釣果ではそれに近い釣果がありました
46㎝!!
海面に姿を現した時、これは一人でタモ入れは難しいと察し
近くの釣り人に応援を頼んでしまいました。
皆様もお力を借りて釣り上げる事ができました。
その日に上がった34㎝と比較するとその大きさがわかりますでしょうか
寒くなる季節に向けたリフォームの相談
寒くなる季節に対策する釣りの相談
なんでもご相談くださいませ。
皆様のお問い合わせお待ちしております。
それでは