2025/11/12(水)
こんにちは
安江工務店 中村店 施工監理の牧野です。
先日、名古屋市北名古屋工場で開催された「工場開放イベント」に家族で参加してきました。
ごみの焼却施設の見学など自分が小学生の頃以来なので、
普段入ることのできないごみ処理の最新設備や現場を見学できる貴重な機会でした。
冷たい雨が降りしきる中、案内して下さる工場スタッフの方々の熱心な姿がとても素敵でした。
会場では、家庭から出るごみがどのように集められ、どんな工程を経て処理されていくのかをわかりやすく紹介していただきました。
子どもたちと一緒に参加したごみ分別をテーマにしたゲームでは、楽しみながら正しい分け方を学ぶことができ、家でも意識して実践していけそうです。
さらに、ごみ収集車に乗せてもらい、実際に工場の敷地内を見学できる体験もありました。
普段道路で見かける収集車に乗れるとあれば、私も子どもたちも大興奮!
現場に出ているドライバーの方と話す機会もあり、短い時間でしたが色々話せて良い経験になりました。
何より印象的だったのは、集められたごみを一時的に貯めておく巨大なごみピットと、それをつかみ上げて運ぶクレーンの迫力ある動き。
さらに、焼却時に生まれる熱を蒸気タービンで発電に利用していることにも驚きました。
今回の見学を通して、ごみの分別や資源の大切さを家族みんなで改めて考える良いきっかけになりました。
私たちも、暮らしに関わる仕事をしている一員として、これからも環境にやさしい住まいづくりを意識していきたいと思います。
ではまた