2025/11/20(木)
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
こんにちは!
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば
安江工務店岐阜県庁前店の小酒井です😊
先日、仕事の休暇を利用して、ずっと訪れたいと思っていた特別な場所へ行ってきました。
それが、京都にある建築家、岸和郎氏が設計された店舗「紫野和久傳」です。
なぜこの建物が特別なのかというと、
実は私が大学の建築学科に在籍していた頃、
授業で制作した最初の建築模型が、この「紫野和久傳」でした✨
当時は、図面と資料を読み込み、素材選びから寸法合わせまで、
来る日も来る日も小さな世界に没頭していました。
模型制作を通して、岸氏が追求されている
「ミニマルな表現の中に込められた静謐な美しさ」や、
「素材の持つ力を最大限に引き出す繊細な設計意図」を、
手で触れながら学んだつもりでいました。
しかし、
実際に15年ほどの時を経て、本物の建物を目の前にし、、、
模型では表現しきれなかった、壁の独特の質感。
周囲の光や影が織りなす時の移ろい。
そして、空間全体に流れる、張り詰めているのに心地よい「静けさ」
建物を形作るすべての要素が、
そこで時を過ごす人々の体験を豊かにするために、
計算し尽くされていることを肌で感じました。
リフォームという仕事は、新築とは異なり、
お客様が大切にしてきた空間を「再生」させ、新しい価値を吹き込む仕事です。
そこには、建物の構造や環境への配慮はもちろん、
お客様の想いを深く汲み取るという繊細な設計作業が必要とされます。
この「紫野和久傳」を訪れ、模型制作に夢中になっていたあの頃の初心、
つまり「良いものを作りたい」「人々の生活を豊かにしたい」
という純粋な気持ちを再確認できました。
これからも、大学で培った知識と、
あの模型から学んだ「細部へのこだわり」を胸に、
お客様一人ひとりの理想を形にするため、
情熱を持って仕事に励んでまいります💪
お住まいに関するご相談や、リフォームで迷っていることがあれば、
いつでもお気軽にお声がけください🌈