2023/04/10(月)
🏠愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば、安江工務店 千種店です🏠
皆様、こんにちは。
千種店デザイナーの籠橋です。
先日、ステンレスキッチンが有名なクリナップさんの新商品発表会に行ってきました。
と言っても、新商品はまだ公表前で、ご紹介できませんので(笑)
ショールームで見たとっても気になる商品のご紹介です。
それは!❝バジェーナ❞という換気扇です。
私のインテリアへの原動力は、基本、自宅をもっと便利に素敵にしたい!!
という想いなのですが、じつは今、悩みがあります。
それは!!
自宅の換気扇が非常に掃除しにくい💦
そして、
マンションのキッチン部分の天井高が低く、コンロは更に下がってくるので
調理中にフードに手が当たったりすることも。。。
↓自宅キッチンです。
↓別角度から
そんな悩みを解決してくれるのが、クリナップで見かけたバジェーナです!
換気扇とは思えないデザインが素敵すぎます。
背面から前面に向かい傾斜している特徴的な形状ですが、
これなら圧迫感も皆無で、調理中に手が当たることもありません。
隙間風現象を利用した構造で、吸い込みもよく
また、傾斜のおかげで掃除もらくらく、
内部のファンもワンタッチ脱着(←ここ本気で大事!!)で清掃性もバッチリ。
もう、うちにピッタリ!!文句のつけようがありません!!
と言いたいところですが。。。
お値段も素敵過ぎるところが悩みです😢
まだ、迷ってますが、もし取替したらご報告いたします!!
籠橋と同じようにお家のことでお悩みのお客さま。
小さなことでも、お気兼ねなくご相談くださいネ~☆
スタッフ一同、お待ちしております。
2023/04/08(土)
千種区、名東区、守山区にお住いの皆さま
安江工務店 千種店の渋谷です!!
皆さま、春を満喫しておりますか??
私の春といえば桜の下で「釣り」か
今年に限っては「補助金リフォームの春」でも
ありますね!
補助金リフォームは予算がどんどんなくなってしまうので
お早めにお問合せ下さいね、、
私たちも予定が先1週間ほどはパンパンですので余裕を持ったお問合せを
お待ちしております!(*^-^*)
2023/03/31(金)
2023/03/30(木)
🌸愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば、安江工務店 千種店です🌸
皆様こんにちは。千種店デザイナーの籠橋です。
この時期といえば!!ですが、先日、仕事終わりに、お花見をしてきました🌸
夜桜ということもあり、花より団子気味で臨んだお花見でしたが(笑)
満開の桜が美しく、仕事の疲れも吹き飛びました😆
ここで、“建築”と“桜”のプチ雑学✨
「桜の木」は分類でいうと600種を超える品種が確認をされているそうですが
現代の日本人が“桜”と聞いてまず最初に名前を思い浮かべる「ソメイヨシノ」
実は、このソメイヨシノという品種は江戸時代の後期に観賞用として改良された園芸品種で
成長とともに木の中が空洞になっていく性質や、真っ直ぐに成長しないことから
建築資材として使用されることはあまりありません!!
また、
バーチ材として建築材として有名な樺桜は、名前に反し、桜のお仲間ではなく💦
チェリー材としてこちらも有名なブラックチェリーが、実は、桜の近似種なのです。
皆さん、知ってましたか??
ちなみに、桜の樹種は最初はやや赤みのある滑らかな木肌ですが、
経年で赤褐色が強くなり飴色に変化するので、
そこもふまえてインテリアに取り込んでくださいね〜!
ご参考になれば幸いです☆
以上、籠橋でした!
2023/03/26(日)
千種区、守山区、名東区にお住まいの皆様こんにちは!
安江工務店、千種店のNEOです!!
桜咲いてますね!
花見をしようと待っていたのですが
咲いた途端に、雨の連続
散ってしまわないか心配をしております。
桜は意外と品種が豊富で、600種類以上の桜があると言われているそうですね!!
私の先祖がおそらく住んでいた根尾村の薄墨桜はエドヒガンという品種だそうです。
品種によって咲くタイミングが違うので、ソメイヨシノが散ってしまっても
諦めずに他の桜を探してみるのも手かもしれませんね!
先日行った浜松で咲いていた桜です(*´ω`*)
ソメイヨシノよりピンク色が濃いのでこっちのほうが可愛い気がします。(名前はわすれました(´・ω・`))
皆様はお気に入りの桜はありますでしょうか?
おすすめがあったら教えてください!
では!
2023/03/20(月)
千種区、守山区、名東区にお住いの皆さま
安江工務店 釣り担当、千種店の渋谷です(笑)
ついに3月、、、
待ちに待った春です!!
先日釣りあげたこの魚、、
今年初のビッグベイトフィッシュ!!
最高でした(*^-^*)
今年の春は我が家の設計打合せもとても忙しい、、
家族との時間も大事、、
趣味も楽しみたい、、
仕事もありがたいことにたくさん!!
「時は金なり」ですので、
私は家を建ててもらうハウスメーカーは
営業マンを信頼し、相見積もりは0件!!
安いのには必ず理由があり、高いのにも必ず理由がある。
この仕事をしているとヒシヒシとそう感じます(*^-^*)
なので私は、時間を大切にしております。
担当の営業さんが良いなと思ったら金額は二の次!!
大満足で無事着工しています!!
あ~完成が楽しみです(^^)
それではまた次回まで!!!
2023/03/03(金)
2023/02/28(火)
2023/02/27(月)
千種区、守山区、名東区にお住まいの皆様
こんにちは!NEOです。
この前、年が明けたかと思えば
もうすでに2月も残すところあと2日
流石にここまで時間が経つのが早いと時空そのものが
歪んでいる気がしますね。
なかなか出かける時間が無いので楽しいことをと思い
普段では食べない食材を買って食べてみました!
これです。
例のあいつなんですけど、Youtubeでよくおすすめされているので気になりまして!
それで感想はというと(*´ω`*)
鶏肉と魚の中間というか、魚臭い鶏肉というか…
からあげと鍋で食べてみましたが
まああれですね、やっぱりニワトリは偉大だったんだなと…
気になる方は春に冬眠から目覚めたものを、捕まえたほうがいいかもしれません。
これ一個千円くらいするので。
そんなこんなで、食レポでした!