安江工務店

各店一覧

🌳CSR活動🌳

2022/08/23(火)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の小酒井です🌞

 

8月も下旬に差し掛かりましたが、まだまだ暑いですねー🍉

先日、愛知県のコロナ感染者数が1万8千人弱・・・

一体、いつ終息するのやら。そんな私も先日コロナ陽性となってしまいました。

自宅療養期間を経て、ようやく出社出来ております💉

今まで以上に感染対策を取らねばと心引き締まったところです😐

 

 

さて、今回ご紹介するのは、

安江工務店が行っています『CSR活動』についてご紹介です。

 

『CSR』とは『企業の社会的責任』の事です。

そこで、当社の考えるCSRとは、

まず、商売をさせていただいている近隣地域に何か役に立つ事をする!という事です。

『1ヵ月に一度、地域のごみ拾いを行おう』とスタッフと決めております。

 

 

毎度のことではありますが、1番多いゴミが『たばこの吸い殻』です。

このまま続けていく事で、少しでも町のごみが減るといいなと思っております😀

皆様、ご協力お願い致します❗

 

 

もう一つ、インテリアのご参考に🌈

先日、パナソニック名古屋ショールームに商品を勉強に行ったのですが、

外壁に使用する『窯業系サイディング』を室内のアクセントに使用している

インテリアコーディネートが紹介されていました👀

 

 

この商品はココにしか使えない・・・

そんなことはありません🎈

色々な可能性を探り、ご提案させていただきます✨

ぜひ、リフォームをご検討の際は、安江工務店にお問い合わせください😁

硝子とのふれあい

2022/08/20(土)

皆さまこんにちは。

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォームリノベーションと言えば!

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

先日、可児市のわくわく体験館でステンドグラスやガラス作りを勉強して参りました😊

 

 

 

 

 

まずはステンドグラスについての座学から

ガラスの切断、

ステンドグラスの工程の中の

はんだ付けを体験させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステンドグラスの基本を学んだあとは、ガラスとのふれあいのため

トンボ玉つくりと吹きガラスを体験させていただきました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスの溶炉の近くはとても高温で汗が吹き出します💦

溶けたガラスは思ったより扱いにくく、頭では理解していても初心者には難しかったですが

少し、ガラスの特性が理解できた気になりました😄

 

 

 

 

私のトンボ玉です↓↓↓

 

 

 

 

施設は緑が多く芝生が青々としていて気持ちの良い空間でした。

 

 

 

 

 

 

ステンドグラスの作品の中に

こんな素敵なサインもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステンドグラスというとカラフルなイメージですが

透明ガラスの模様を組み合わせて落ち着いたデザインでも素敵ですよね。。。

 

リフォーム提案にも是非採用してみたいです!!

 

 

 

 

 

わくわく体験館では一般の方も体験講座が各種用意されています。

お子さんたちの夏休みの体験にも、大人の方の本格的な技術習得にもおすすめです!!

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ観戦

2022/08/07(日)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店のリフォームアドバイザーのヤマヤです。

 

8月といえば、、、甲子園⚾ 私も目指してました!15年ほど前の話ですが(笑)

今考えれば、こんなに暑いのによくやってたなーと思う反面、ついこの前のようにも感じます。

 

少し前の話になりますが、6年ぶりにプロ野球観戦にいってきました!!

頂きものだったので、少しいい席だったのですがすごかったです。席が(笑)

席にTV中継されている画面も写し出されていて、より楽しめました!!

 

 

 

リフォームも商品入れ替えの時期になりました。

水廻り商品は、各メーカーがグレードアップしており、魅力的な商品ばかりです。

スタッフに知識も豊富な人材が多いので、気軽に相談してください(^^♪

こどもみらい住宅支援事業

2022/08/07(日)

安江工務店のHPをご覧いただく皆様
いつもありがとうございます!!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店 一宮店の住田です。

本日は何度も耳にされている方もいらっしゃるかもしれませんが…
こどもみらい住宅支援授業についてご紹介します!!

弊社ではYouTubeの運用も行っており、弊社YouTubeチャンネルにて
【YouTube】動画
「こどもみらい住宅支援事業 解説」を
公開しております!!

4/28付で、国土交通省より更新された
最新の内容となっております!!

あ!!!
もしこの動画を見て頂いた方!
👍ボタン・チャンネル登録のほど、宜しくお願い致します( `ー´)ノ

この制度はリフォームの場合は『世帯を問わず』補助対象になるため、こちらを活用しない手はないですね。

リフォームをご計画されている方は、この制度を利用して、お得にリフォームしましょう!(^^)!

「申請期日延長」「予算600億円追加」となっていますので
このブログみて知っていただいた方もまだまだ間に合います!!
この支援事業ご利用をご検討のお客様、お気軽に㈱安江工務店へご相談ください(*^_^*)

家族で長野へ☀

2022/08/04(木)

皆さんこんにちは☀

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

 

安江工務店一宮店 寺澤です。

 

 

 

最近天気が良く、気温が高い日が続いておりますが、熱中症対策はされていますか?

 

 

 

今回は、私の休日を少しご紹介します!

 

 

久しぶりに、両親との休みが重なった為、長野へ出かけました💨

 

こちらは「そらさんぽ天竜峡」です!

 

橋の下部分を自分で歩けて、下の川部分がとても綺麗に見えました。

 

天気が良く気温も高かったですが、橋の下なので日陰で風も通りとても気持ち良かったです😊

 

個人的には橋の両サイドから骨組みが綺麗に見えるのが好きです!

 

 

是非、長野へ行った際は散歩しに行ってみてください

 

 

皆さんもコロナ対策を万全にして、夏を楽しみましょう✨

 

 

 

読書感想文シーズン到来!

2022/08/02(火)

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

安江工務店 一宮店 の内藤です!

 

暑いですね!

世の中の学生は夏休みですね!

そしてそのお母様方は忙しくなってきているかもしれませんね。

子供の夏休みの宿題と言えば…?。

 

我が家には3匹の子供を飼っております。

昨日、一番下の娘(中二)が本屋さんでこんな本を買ってきておりました。

 

 

 

 

読書感想文の宿題用の本を買ってきたとの事です。

 

建築に興味のある娘なので、親としては少し嬉しい気持ちになりました。

私もこの仕事をして、20年近く。常に忙しそうに大変そうにしております。

そんな親を見ていてもこの業界に興味をもってもらえる事にとても感謝です。

時々、現場へ連れていったり、職人やお客様と顔合わせたり。

そんな事も影響しているかもしれませんね。

私と関わった人が少しでも建築に興味を持っていただけると嬉しい限りです。

 

この仕事をしていると、お客様のお子さんの進路相談にも乗ることもあります。

中にはリフォーム以外の時間で時間をとって欲しいとの方も見えました。(笑)

もちろん喜んでいきましたが…。

ここまで永くやっていると過去のお客様から連絡をいただく事も。

施工当時はまだ小学校だったお子様の親御さんから年賀状を頂き、

娘が建築業界に入りました!との報告を受けました。嬉しい限りです。

 

この業界の厳しさの中にもやりがいを見出せるといいですね。

大変な仕事ではありますが、やりがいをもって楽しそうに仕事ができるといいですね。

 

まずはともあれ、娘には自力で書ききってほしいものです。

期限は盆前との事なので…。(笑)

防水工事

2022/07/30(土)

皆様こんにちは!

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを

行っております。

安江工務店一宮店の井口です😊

いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉

今回は防水工事のご案内です。

【まずは施工前のお写真です。】

3階建てビルの屋上でシート防水の改修工事をしました。

シートが浮いてしまって雨漏りしてました。

 

【次は施工中のお写真になります。】

キレイにシートの張り替えが完了しました。

これで当分の間は安心です。

防水工事は定期的なメンテナンスが大事で

雨漏れしてしまってからの工事になるとシートをめくったり、

防水の下地からやり直したりで余分なお金がかかってしまいます。

まずは現状を知ることが重要です。

安江工務店に相談していただければ無料で現地調査をさせていただきます。

もちろん御見積も無料です。

お気軽にご連絡ください。

すぐに工事をしないけど今後の為に話を聞きたい方でも大丈夫です。

スタッフ一同、心からお待ちしております。

 

 

 

久しぶりのお祭りに心癒されました。

2022/07/27(水)

皆様こんにちは。

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の小酒井です🌞

 

ようやく2回目の梅雨も明けて、夏真っ盛りですね🍉

コロナ感染者も増加傾向にあり、サル痘感染者も出てきているようですが、

感染対策をしっかりしながら、夏を満喫したいなと思います😁

 

さて、今回は建築のお話しではありませんが、、、

先日7月23日に5年ぶりに開催された地元津島のお祭りで、

『尾張津島天王祭り』のご紹介です。

600年近く前から行われている歴史あるお祭りです。

祭りの期限は諸説あるようです。

疫病が流行した際に神様を鎮める為とか、

夏の酷暑を乗り切る為に神様を迎えるなど、言われております。

屋台の上に半円・山型に365個(1年の日数を表す)の提灯、

中央高くには真柱を立て、12個(1年の月数を表す)の提灯をかかげます。

※もし行った際は数えてみると良いかも。小さい頃、よく数えていました👀

 

川に映る提灯は、とっても幻想的です。

遠くにお住まいの方でも、一度は見る価値あるかなと思います✨

 

『古き良きものを残していく』

 

リフォームの考えも同じです。

今の時代、古くなってら全てスクラップ&ビルドではありません。

使えるものは残しながら、新しいものを組み込んでいく。

ぜひ、そんなご提案をさせていただければと思います🌈

 

今後とも宜しくお願い致します🙏

解体清祓

2022/07/24(日)

皆さま こんにちは。

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションと言えば

安江工務店 一宮店の北出です。

 

 

夏本番の暑さが続いていますね。皆さま体調はいかがでしょうか?

今年も例年に引き続き、熱中症に警戒が必要ですね。こまめな水分補給と休憩を意識的にとるように心がけましょう。

 

 

私 個人的には、もう少し食欲が落ちた方が助かるのですが・・・😂

暑いからこそ美味しいものもたくさんありますし(>_<)

困っております。。。

 

 

 

 

先日、工事着手前のお客様宅にて、解体清祓が執り行われました!

 

 

 

 

 

解体清祓とは・・・家屋の守り神に対してこれまで見守ってくれた感謝と、家の取り壊しの報告をし、これから行う工事が無事に終わるように祈願する式典です。

家の北東から時計回りに四隅を祓い清めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

四隅を祓い清める事で家全体を清めるのです。

 

 

 

お供え物は、お酒・お米・お水・塩に加えて

海のもの、野のもの、山のもの それぞれ旬の地のものを準備します。

 

 

 

 

 

 

神事に参加させていただくと、不思議と心がスッキリしたように感じます。

それと共に、これから始まる工事に向けて、気持ちが引き締まります。

 

 

 

工事の成功とお客様ご家族の幸せをスタッフとお客様全員で祈願して参りました。

良いリフォームになりそうです。

工事が進みましたら、施工例としてご紹介しますね。

次回にご期待くださいませ!

『トクラス勉強会!!』

2022/07/21(木)

皆様こんにちは!

 

 

一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。

 

 

安江工務店 一宮店 寺澤です☀

 

 

先日、一宮店のスタッフ全員で、トクラスのバスルームについての勉強会を開催しました✏

 

 

皆さんトクラスといえば最大の特徴はなんでしょう??

 

 

正解は『人造大理石』です!!

 

 

トクラスの人造大理石には厚さが9mmあり、汚れ部分を研磨できるものがあり。

 

 

掃除がしやすく、綺麗な状態を長く保つことができます!

 

 

トクラスはお風呂以外にも、キッチン、洗面化粧台もありますので、重厚感が好きな方は、トクラスのSRに訪れてみてください🌟

 

 

私もまだまだ勉強不足ですので、勉強会を通してもっといろんなことを吸収します!