2014/11/09(日)
無添加住宅でお馴染みの安江工務店東浦知多 中嶋 です。
どうも!こんにちは!
長袖を着てて丁度良い季節ですね。
今回は、知多市I様邸 改装工事のご紹介をさせて頂きます。
これから、室内を解体しまして工事が始まる方です。
親御様1世帯からお子様と一緒に暮らす2世帯住宅への改装工事。
1・2Fの内外装工事で、現在は仮住まいへお引っ越しされてます。
今は、まだまだ解体中です。
因みに、解体前のお写真がこちら、、、、
次回は、解体後のお写真を御覧いただけますので、楽しみにしててください!!
又、次回の東浦知多店イベントにて現場見学会としてご案内させて頂けます。
解体中の現場をご覧になられたい方は、是非この機会に遊びに来てください!
2014/11/06(木)
こんばんは。
気が付けばもう11月。
今年もあと少しですね。
だんだんと朝・夜だけではなく、日中も寒くなってきて
なかなかすぐには体が対応できていません。
・
・
・
・
そんな時こそ暖かい飲み物ですよね。
・
・
ついこの前のこと
その日もひたすらお客様の家へ家へ車を走らせていたのですが
お打ち合わせの時、とてもうれしいことに紅茶を頂きました。
午前中にラズベリー【?】のような香りもする紅茶
午後にはピーチティーを頂きました。
実はわたし、紅茶好きなので
どこのメーカーなのかいろいろ聞きまして
・
・
・
その日、仕事が終わったあとに買ってきました。
*お客様からも2本頂いたのですが、事務処理中にすべて飲んでしまいました…。
体もとても暖まって仕事がはかどります。
教えてくださったA様には感謝です。
ありがとうございました。
2014/11/03(月)
こんにちは!!
知多半島・西三河でリフォームをさせていただいてます
安江工務店の村上です
紅葉がきれいな季節になりきましたが皆様はいかがおすごしでしょうか
東浦知多店の近くの於大(おだい)公園も紅葉が彩っいました
かわいい松ぼっくりとどんぐりがあったので、公園の管理人さんに
てもらってきました
先日、三重県のなばなの里へ遊びにいってきましたが、こちらの
紅葉もとてもキレイでした
イルミネーションも点燈していました。キレイですね
東浦知多店でも、毎年、冬のイルミネーションを行います
今年は、11月21日に飾り付けを予定しています
またブログにて紹介させていただきたいと思いますので
楽しみにしていてくださいね
2014/10/29(水)
知多エリアで元気に走り回っている 東浦知多店 加藤です。
このところ冷え込んできましたので皆さんお体には十分
お気を付けくださいね。
先日交通安全研修を行いました
愛知県は相変わらずの交通死亡事故ワースト1です
某大手自動車メーカーがあるのもですが 車の所有率もトップだそうです
色々なお話を聞くことにより運転中の意識や 特に自転車・歩行者の
ルールまでお聞きしました。
最近はシートベルトでの検挙は少ないそうですが 携帯での使用運転等
意識が散漫になり事故などがまだまだあるそうです。
これから年末に向けて忘年会やお仕事でお疲れの居眠り運転など
十分気を付けてくださいね。
あと もう一コマ今月のお誕生3人衆 背高のっぽさんです(てんちょー、むらかーみ、てらしー)
一人余分な方が・・・・・
気にせんといてください!!
2014/10/26(日)
知多半島から西三河のリフォーム・新築のお客様にはおなじみ
ここ最近食欲が増し増しの東浦知多店の店長です!
今日も東浦知多店はたくさんのお打合せが入っていましたよ♪
みなさ~ん東浦知多店のショールームはもちろん
大高モデルハウスでもリフォームのお話が出来ますよ~!
自然素材のリフォームをするなら先ず空間を体験しませんか♪
百聞は一見にしかず!いつでも東浦知多店にご予約下さいませ。
さて先日はドラフト会議でしたね~♪希望の選手を指名して・・・
はて?・・・なら東浦知多店もやっちゃいますか!
『お客様のご希望のスタッフ指名出来ます!!!』
スタッフボードはショールームの入口にございますよ♪
ご指名はぜひ店長までお申し付けくださいませ~!
さて行列のできる人気スタッフは誰だ!
2014/10/22(水)
みなさま。こんにちは。
はい、タイトル通り、何度かスタッフからお届けしております。
オリーブについて
.
先日、お店にオリーブが、はるばる小豆島からやって来ました。
植栽の際に落ちてしまった枝を
天日に干しました
何日か干して・・
葉を摘みました
この葉を蒸して、炒って・・
揉んで・・(これがいわゆる手揉みですか?)
こんな感じに
.
そうなんです!オリーブ茶を作ってみました!
これが、あんまり味がしないのかな??
と思ったら・・結構ステキな味がします。
少し甘みがあって・・
サスガ!小豆島で、無農薬で、育ったオリーブの木です!
.
このお茶を上手に作る事が出来たら・・・
11/8・9と東浦知多店で開催致します
”オリーブ収穫祭”イベントにてご希望のお客様におすそ分け出来たらな~(^^♪
と考えております。
.
この”オリーブ収穫祭”イベントでは、
他にも「オリーブのシロップ漬け」を体験で作って頂いたり、
「オリーブの実の新漬け」を召し上がって頂くなんて事も考えています。
オリーブづくし!なんですよ
是非ゼヒ、オリーブに興味のある方、リフォーム・新築に興味のある方、
東浦知多店へお越しください!お待ちしておりま~す\(~o~)/
あ、葉を摘んだ後の枝でも、何か作ろうと思っています。
捨てる所がないオリーブです。。 ワッキーでした。
2014/10/19(日)
こんにちは。
皆様、実りの秋な季節です・・皆様、行楽の秋はどのようにお過ごしになられますか?
空気のきれいな場所で山をみたいな・京都にオープンした新美術館にもいきたいな・
東京でたまには人混みにもまれて歩きたいな・
・・・行きたいところいっぱいの中森です。
東浦知多店の実りといえば
オリーブです。
新緑あふれる緑イロの実が、ぷくぷく育ち、ほんのり赤ワインイロに成長してきました。
11月8 ・ 9には東浦知多店にてオリーブの実を使ったおもてなしをさせていただきます。
リフォームをご検討されています知多・西三河地区の皆様ぜひご来店くださいませ。
東浦知多店オリジナルデコレーション
クリスマスシーズンのツリーデザインもお楽しみくださいませ。
2014/10/13(月)
皆さん、こんばんはー
自然素材を使った無添加リフォームをご提案しております、
安江工務店 東浦知多店の『ナベタク』です
皆さま、本日は台風19号の影響で、大雨・強風ですので、出来る限り、
外出をお控え頂いた方がよさそうです、本当にご注意ください
また、本日の台風で、万が一、大切なご自宅に被害がでてしまった場合は、
お早めにご相談ください、どんな小さなことでもご対応させて頂きます
さて、連日ブログでもお伝えしていますが、10月11日(土)~10月13日(月)までの
三連休で『リフォームフェスin刈谷 にぎやか祭』というイベントを
刈谷市のあいおいホールにて行いました
土曜日、日曜日の好評に引き続き、本日も天候の悪い中、たくさんの人にご来場して頂けました
そして昨日のブログでのお約束通り、
本日もやすべえが遊びにきてくれました
ここで、改めてやすべえをちょっと紹介します
やすべえは小学6年生の男の子で、名古屋市近辺に住んでます
ちょっと厳しい大工のお父さんと、やさしいお母さんと、しっかり者の弟の4人家族
好奇心旺盛なやすべえの趣味は空のお散歩で、面白そうなことがあるとすぐに飛んで行っちゃう
そんなやすべえ、今日も人気でしたよー
その他にも、占いに木工教室、しっくい体験やチョークアート教室、
雑貨販売にケータリングのクレープ 、お子様に大人気のふわふわドーム、
東浦知多店の百獣の王、てらしーっこと寺下によるパッシブセミナー、
どれも人気でしたよー
『皆様、本当に3日間ありがとうございました!!』
今後とも、安江工務店を宜しくお願い致します
2014/10/12(日)
お久しぶりです。東浦知多店山林です。
昨日から3日間、刈谷市のあいおいホールにてイベントを開催しております。
会場の全容です。
チラシにも掲載しております、各メーカー住宅設備に加え、
お子様が楽しんでいただけるふわふわドームやチョークアートや手形しっくいなども
体験していただけます。
1日目には社長の安江のパッシブセミナーもございました。
なんとなんと!やすべえも駆けつけてくれました!
電車に興味があるようでお見送りもしておりました。
明日もきてくれるそうですよー!
明日はお天気が心配なところですが、最終日になりますので
まだお越しになっていないかたはぜひぜひ足をお運びください。
2014/10/12(日)
お久しぶりです。東浦知多店山林です。
昨日から3日間、刈谷市のあいおいホールにてイベントを開催しております。
会場内部の写真です。
チラシにも掲載しております、各メーカー住宅設備に加え、
お子様が楽しんでいただけるふわふわドームやチョークアートや手形しっくいなども
体験していただけます。
1日目には社長の安江の無添加セミナーもございました。
本日は沙マンサ先生による風水セミナーを行いました。
3日目は寺下による無添加セミナーを行います!
なんとなんと!やすべえも駆けつけてくれました!
電車に興味があるようでお見送りもしておりました。
明日もきてくれるそうですよー!
明日はお天気が心配なところですが、最終日になりますので
まだお越しになっていないかたはぜひぜひ足をお運びください!