2023/01/15(日)
明けましておめでとうございます🎍✨
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
春日井店のミワです。
皆様は年末年始どうお過ごしでしたか?
わたしは日頃会えない親戚に会えたり、
お休みを使って旅行に行ったり、
ひたすら寝たり!!充実しました😊
旅行で、こんなところに行きました!
隈研吾設計のサニーヒルズというところです。
ふらふらお散歩していたら出会えてすごくラッキーでした✨✨
こちらは日本の伝統的な木工技術の地獄組みと言われる、釘を使わずに組み上げる方法でつくられたらしいんです!!
丁寧かつ慎重にもの凄い時間をかけて組んで、まさに地獄だなと思いました😭
建物中は木漏れ日に包まれるような感覚で、
とても新鮮でした!
沢山建築物に触れてみたいです😊
2023/01/06(金)
ブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
春日井店のヒラテです。
皆様は年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
行事が多く意外と忙しかったりしましたか?
さてそんな多忙な年始をお迎えの方にさらに忙しくさせますが
新年イベントのご案内です!!
1月7日(土)8日(日)
10:00~17:00
安江工務店 春日井店にて
「新春リフォーム祭」
を開催いたします!
運だめしおみくじ抽選会や豪華成約特典などをご用意しております。
お時間のある方はお誘いあわせの上ご来場をお待ちしております。
2022/12/27(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォームリノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の杉本です!
今日は先日行った畳工事について書きますね!!
近年新築のお家で和室が減ってきております。
理由としては和室を使う必要性がないからとか。。。。
そんな中で流行ってきておりますのが
LDKに畳コーナーを設ける事。
今までみたいに6畳や8畳と大きい和室はいらないが
赤ちゃんを寝かしたり、ソファ以外でもくつろげる
スペースが欲しいとの事で設置することが増えてきました。
しかしお客様から気になるポイントとして
・和室に入るための段差が気になる
・経年でいぐさがボロボロになってしまう
・飲み物を溢すとシミになってしまう
などが挙げられます。
その全てを解決するのが
DAIKENの和紙畳フローリングと同等の高さでも作成できたり
汚れが染み込みづらいなどメリットが盛り沢山
よろしければお問い合わせ下さい!!
↓詳細はこちら
https://www.daiken.jp/tatami/
Before
after
2022/12/08(木)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店の松葉です。
すっかり寒くなり、もう冬ですね。
日が暮れるのも早く、工事の完了時間にはすっかり暗くなっています。
前の写真ですが・・・。
1週間ほど前の写真ですが、
春日井店の担当エリア=春日井市、小牧市、豊山町の北部には、
〇〇台という高台のエリアが多くあります。
現場からの帰り道、高台からのきれいな夕焼けが見えます。
自分の後ろ(荷室)には工事廃材が満載。
正面に見える景色とのギャップが・・・。
以前は、一眼のデジタルカメラで、
「レンズを換えて、」「露出が・・」「絞りが・・。」
とこだわって撮影していたこともありますが、
今どきのスマホは優秀です。
何気なく撮影してもしっかり夕焼けの色が写っていました。
2022/12/04(日)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店のみわです。
もう12月ですね!!!
安江工務店に入社してから2年が経とうとしていますが、
猛スピードで毎日が過ぎて時の速さに驚いています😂
あっという間に20代が終わらないように、
仕事もプライベートも充実させたいものです!
最近プライベートでまたまた、古民家カフェに行きました🌵✨
紹介したいと思います!
ここは東郷町にある【パンと庭】というお店です。
パンが売っていたり、美味しいソフトクリームが食べれたり!!
とても落ち着く雰囲気の空間で、長居してしまいますね!
お庭を見ることが出来る席や、
外で食事が出来る席もあって、癒されてばかりでした✨
とても古いお家だと思うのですが、
リフォーム、リノベーションで様変わりしてしまうので、
やはり古民家カフェは面白いです!
ぜひ皆様も行ってみてください😊
2022/11/29(火)
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
春日井店のヒラテです
今日は久々に1日雨模様でしたね。
明日からは一段と寒くなるようですのであったかくしてお過ごしくださいね。
話は変わりまして、この間参加したLIXILショールーム春日井イベントに
とても素敵なお店が出店していましたので思わず購入してしまいました(*´▽`*)
それがこちらのフルーツサンド↓↓
なんでも昨年の10月にオープンしたフルーツサンド専門店さんなんだとか。
思わず家族の分も購入してしまいました💦
フルーツが丸ごと入っていてとても美味!!
生クリームも甘さ控えめでとてもミルク感たっぷりでした。
次回はリフォームのお話もしていきますね。
それでは!
2022/11/23(水)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォームリノベーションを行っております。
安江工務店 春日井店の杉本です!
今までは兵庫県にあります
グループ会社(現在は吸収合併済)の
N-Basicで仕事をしておりましたがこの度10月より安江工務店春日井店に戻ってきました!!
皆様またこれから宜しくお願い致します!!!!
戻ってきて早々ではございますが
今までの安江工務店とは違ったイベントを開催致します!!
LIXIL勝川SRで安江工務店を始めとした
建築会社は勿論・雑貨屋さん・キッチンカー
包丁研ぎ体験など暮らしにまつわる
企業が集まって合同イベントを開催致します!!
※従来と同じでリフォームの相談も可能です!
※来場いただいた方にはオリジナルしっくいを使った
ドライフラワー壁かけフレームをプレゼント!
(無くなり次第終了となります)
11月26日(土)10時~
愛知県春日井市勝川町7丁目37 ネクシティパレッタ1F COMEETにて
お待ちしております!
2022/11/21(月)
2022/11/08(火)
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店の松葉です。
森山さんに引き続き、
ショールームイベントのお知らせさせていただきます。
11月12日(土)13日(日)
TOTO春日井ショールーム
水まわりリフォーム祭
ぜひご来場ください。
実は松葉は「TOTO」さんの大ファンです。「TOTO」さん推しです。
製品のクオリティー、完成度が素晴らしいと思います(個人的見解)
滋賀にある工場を見学をさせていただいたこともあります。
トイレなどの陶器製品の製品に対するこだわりと技術の高さは、
さすが「ノリタケ」森村グループといった印象でした。
システムバス(ユニットバス)の「サザナ」はぜひ我が家にもと考えています。
「お掃除ラクラクほっカラリ床」
おすすめです。
羨ましいです。
システムキッチンの「水ほうき水栓」もTOTO製キッチンの専用オプションです。
TOTO製キッチンでないと購入できません。
水栓金具だけでの販売が待ち遠しい製品の一つです。
トイレ、洗面台製品は「さすが!」の一言。
スキがない!
ちなみに、設立当初(東洋陶器株式会社)は食器の製造もしていて、
青(瑠璃色)の色付けを得意としていたことから
「TOTO」のロゴは青だそうです。
ぜひ、ショールームでご覧ください。
2022/11/06(日)
皆様こんにちは!
春日井市・小牧市・豊山町でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店春日井店の森山です😀
11月になり朝夕は冷え込むようになりましたね!
寒暖差にお気をつけてお過ごしください
さて今回はイベントのご案内です!
11月12日・13日にTOTO春日井ショールームにてリフォーム相談会を開催致します🏠
ショールームではキッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレの実物の展示があるため
実物を見ながらご相談いただけます!
ご来場頂いた方には「コロコロワッフルキューブ」
ご訪問の御約束を頂いた方には「国産和牛カタログギフト」等の
豪華景品が当たるガラガラ抽選会を用意してますのでぜひお越しください!
スタッフ一同お待ちしております!