2022/04/20(水)
緑区 南区 東海市 豊明市 東郷町にお住いの皆さま
安江工務店 緑店の渋谷です。
今回はオシャレなリフォームをご紹介します!!!
木にこだわりのあるメーカー、朝日ウッドテックのクールジャパン
にお客様ご要望の塗装木を添えて、、、
すごく素敵なインテリアが完成!!
また、玄関も大きな特注鏡と、特注の木製のリブパネルを組み合わせ、、
世界に一つだけの素敵な玄関が完成!!
ご満足いただけてとても嬉しいです(*^-^*)
オシャレなリフォームも是非お問合せ下さい!!
一生懸命ご要望を形にしていきます!
2022/04/19(火)
こんにちは!
愛知県名古屋市緑区、南区、豊明市、東郷町、でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店 緑店
船橋 憂我(ふなばし ゆうが)です。🍳🍳
皆様初めまして!!
4月より緑店に配属となりました!!
今回は、自己紹介をさせていただきます!
私は、主に、食べること!寝ること!筋トレすること!が大好きです🥚🥚
4月より実家を離れ、環境が変わり、毎日筋トレをできなくなりましたが、今でも週に3日ほどジムに通っております!!
また、🥚たまご🥚が大好きで、毎日必ず4個食べてます!特にゆで卵が大好きです!
新入社員として、これからたくさんのことを学び、吸収して、卵もたくさん食べて成長してまいります!
皆様と早くお会いできる日々を楽しみにしております!🍳
よろしくお願いいたします!!!!!
2022/04/19(火)
緑区、東郷町、豊明市、南区でリフォームをしております、安江工務店緑店です。
この春から新入社員として入社しました、大川です👩🔰
入社して、まだ3週間余りで日々研修を受けています。
毎日がお勉強で得ることが多くあります📓📒
私は食べることが好きで、特にスイーツが大好きです🍰
休みの日には、カフェに行ったりお菓子を作ったりします💗
この写真は友人とアフタヌーンティーに行った時のものです。
甘いものを食べてこれからのお仕事頑張ります!!
ぜひ、美味しいスイーツやお店を教えてください💘
よろしくお願いします!
2022/04/09(土)
皆様こんにちは!こんばんは!
緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています 安江工務店 緑店 です。
本日9日(土)と明日10日(日)は 緑店にお越しいただきリフォームのご相談してくださった方へ
季節のお花をお渡ししております~~~🌼💛
是非お越しください🤗
2022/04/04(月)
名古屋市緑区、名古屋市南区、豊明市、東郷町、東海市にお住いの皆様
リフォームをご検討の皆様、こんにちは😄
安江工務店緑店の秦です。
新年度、新学期が始まりましたね!!皆様いかがお過ごしでしょうか😊😊
今年も桜がとてもきれいでしたね。
私の今年の一枚を見てください🌸こちらは扇川の桜です!きれいです!
心機一転、リフォームでおうちもキレイにしませんか👌
かわいいい壁紙もたくさんありますよ♬
ご検討くださいね🌸
2022/04/03(日)
緑区、南区、豊明市、東郷町、東海市、日進市にお住まいの皆さま
安江工務店 緑店の渋谷です!!
題名の通り、私の愛犬まる君が1歳になりました!!!(^^)
バースデーケーキ(犬用)をあげたときの写真がとても可愛かったので
お見せします(^^♪
わんちゃんの足腰はフローリングを専用のものにするか、
カーペットを引いてあげないと滑ってしまうので悪くなってしまいます!!
ペットリフォーム等は私にお任せください(^_-)-☆
お客様の犬の気持ちになり提案させていただきます!!!
皆さま、ペットリフォームは安江工務店 緑店の渋谷まで!!
4/9・4/10は店舗でイベントも行っておりますので、
是非お気軽に相談して下さいね!!
それではまた次回をお楽しみに!
2022/03/28(月)
3月二回目の登場になります。
安江工務店の肥塚です。
すっかり朝、夜が寒くなくなり、昼間は陽気な天気が続いてますね。
わが家の植木ちゃんたちも新芽が出始め、春を報せてくれてます。
わが家のシンボルツリーの紅葉と愛する息子ちゃんです(笑)
植木や植栽って、自宅を彩るとても大事なワンポイントです。
今年の春は何かシンボルツリーを植えてみませんか?
「どんな木が良いだろう?」「何が育てやすいだろう?」
など造園工事についても、いつでもご相談にのります。
是非今年はご自宅のアクセントになる素敵なお庭造りをお手伝いさせてください。
お待ちしております。
2022/03/28(月)
皆様こんにちは!
緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています、
安江工務店 緑店 スタッフブログです!!
暖かい春の日差しを感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。😃
今回ご紹介します内容は、タイトルにもありますように「匠の技術!!」
とある現場の大工さんによる収納クローク造作作業風景です。
和室とリビング(区切らていた空間)を繋がる空間にし、お部屋を広く活用したい。
様々な寸法に材木を加工し、水平・垂直を確認し、仕上がりを考え造作していきます。
新築現場とは異なり、既設のものに合わせながら施工していくため、とても神経を使い、ち密な計算や確認を徹底していかなければなりません。
とある書籍によりますと、
美しい木造建築の歴史をつくり、支えてきたのは匠と道具である。そして「優れた大工はよい道具を求め、よい道具は優れた技をつくる」と言われている。日本の職人は厳しいまでの姿勢でものつくりを追求し、道具にもこれを求めた。品質を過剰に見えるまで追求する精神は、現在の技術者にも受け継がれ、世界に負けない製品を提供するようになっている。
一つとして同じ現場はなく、このように物づくりのこころは伝えられているようですね😄
日々、感動を覚えるばかりです!!
どんなご相談でも承っておりますので、お気軽にご相談、ご来店ください!!
2022/03/25(金)
皆さま こんにちは。
緑店今井です。
ようやく桜が開花して 一年で一番好きな季節になりました💛
来週には満開になりそうで どこの桜を見に行こうか
ウキウキしています。
学校や保育園では卒業式、卒園式も終わり
そろそろ入学の準備をする頃でしょうか?
先日学童保育からご依頼があり、
大工さんにロッカーを作成してもらいました!
教室の後ろにあった あのランドセルロッカーです。
今はスチールが主流かもしれませんが
木製のロッカーは優しい雰囲気で大好きです。
早速 出来たてのロッカーに
子どもたちの名前が貼られました。
ドキドキの新1年生や
進級して新しいクラスになった上級生たち。
4月からたくさんの子どもが使ってくれると思うと
とても嬉しい気持ちです。
住宅以外でもこんなお手伝いもできます。
皆さまのご相談お待ちしております。
2022/03/22(火)
皆様こんにちは!こんばんは!
緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています、
安江工務店 緑店 です🌸
暖かくなったり、寒くなったり、、、😩
体調を崩されませんようご自愛ください。
緑店のスタッフの真似をして壁紙のサンプルで手帳のカバーを作ってます😀💛
リフォームの相談お待ちしております!(^^)!