安江工務店

各店一覧

春が来ましたね

2022/03/28(月)

3月二回目の登場になります。
安江工務店の肥塚です。

 

すっかり朝、夜が寒くなくなり、昼間は陽気な天気が続いてますね。

わが家の植木ちゃんたちも新芽が出始め、春を報せてくれてます。

わが家のシンボルツリーの紅葉と愛する息子ちゃんです(笑)

植木や植栽って、自宅を彩るとても大事なワンポイントです。

 

 

今年の春は何かシンボルツリーを植えてみませんか?

「どんな木が良いだろう?」「何が育てやすいだろう?」

など造園工事についても、いつでもご相談にのります。

 

是非今年はご自宅のアクセントになる素敵なお庭造りをお手伝いさせてください。

お待ちしております。

匠の技術!!

2022/03/28(月)

皆様こんにちは!

緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています、

安江工務店 緑店 スタッフブログです!!

 

暖かい春の日差しを感じる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。😃

 

今回ご紹介します内容は、タイトルにもありますように「匠の技術!!」

とある現場の大工さんによる収納クローク造作作業風景です。

和室とリビング(区切らていた空間)を繋がる空間にし、お部屋を広く活用したい。

 

様々な寸法に材木を加工し、水平・垂直を確認し、仕上がりを考え造作していきます。

新築現場とは異なり、既設のものに合わせながら施工していくため、とても神経を使い、ち密な計算や確認を徹底していかなければなりません。

 

とある書籍によりますと、

美しい木造建築の歴史をつくり、支えてきたのは匠と道具である。そして「優れた大工はよい道具を求め、よい道具は優れた技をつくる」と言われている。日本の職人は厳しいまでの姿勢でものつくりを追求し、道具にもこれを求めた。品質を過剰に見えるまで追求する精神は、現在の技術者にも受け継がれ、世界に負けない製品を提供するようになっている。

 

一つとして同じ現場はなく、このように物づくりのこころは伝えられているようですね😄

日々、感動を覚えるばかりです!!

 

どんなご相談でも承っておりますので、お気軽にご相談、ご来店ください!!

入学準備

2022/03/25(金)

皆さま こんにちは。

緑店今井です。

ようやく桜が開花して 一年で一番好きな季節になりました💛

来週には満開になりそうで どこの桜を見に行こうか

ウキウキしています。

 

学校や保育園では卒業式、卒園式も終わり

そろそろ入学の準備をする頃でしょうか?

 

先日学童保育からご依頼があり、

大工さんにロッカーを作成してもらいました!

 

 

 

教室の後ろにあった あのランドセルロッカーです。

今はスチールが主流かもしれませんが

木製のロッカーは優しい雰囲気で大好きです。

 

早速 出来たてのロッカーに

子どもたちの名前が貼られました。

 

ドキドキの新1年生や

進級して新しいクラスになった上級生たち。

 

4月からたくさんの子どもが使ってくれると思うと

とても嬉しい気持ちです。

 

住宅以外でもこんなお手伝いもできます。

皆さまのご相談お待ちしております。

こんにちは!

2022/03/22(火)

皆様こんにちは!こんばんは!

緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています、

安江工務店 緑店 です🌸

 

暖かくなったり、寒くなったり、、、😩

体調を崩されませんようご自愛ください。

 

緑店のスタッフの真似をして壁紙のサンプルで手帳のカバーを作ってます😀💛

 

リフォームの相談お待ちしております!(^^)!

 

 

 

 

春が近づいてきましたね!

2022/03/12(土)

緑区、南区、豊明市、東郷町、東海市にお住いの皆様

安江工務店緑店の秦です。

今日は一段と春らしいお天気ですね🌼🌼

お打合せの為にお客様のご自宅まで少し歩きましたが、

コートは必要ないくらいでした😊

 

暖かくなって窓を開けることもありますね。

網戸に破れなどはありませんか?

チェックしてみてくださいね👌

お値打ちな網戸、室内が見えにくい網戸、丈夫な網戸

各種ご用意があります😄

是非ご検討下さい❕

 

ご来場 ありがとうございました!!!

2022/03/06(日)

緑区、南区、豊明市、東郷町、東海市にお住いの皆さま

安江工務店 緑店の渋谷です!!

 

昨日、今日とリフォームイベントを開催しておりました!!

足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。

 

全てのお客様に必ずご満足いただけるプランをご提案していきます(^^)

 

イベントに限らず、網戸1枚からでも気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆

気温も暖かくなってきて観葉植物ちゃんも嬉しそう(^^♪

春はこれから三寒四温、寒の戻りで体調を崩さなように、お過ごしください。

 

それではまた次回もお楽しみに!!!

3月5日(土)6日(日)春のリフォームフェア開催♪

2022/03/04(金)

自然素材も扱ってリフォームおこなってます緑店加藤です😀

 

先日も仕事の移動中卒業式の写真を門の前で撮ってる姿をよく見ました

皆さんマスクをして撮ってましたが違和感がなくなったと思うのは私だけかな?

楽しそうにとってるのに安全対策しっかりされてますね😷

まだ試験の方もいるかと思いますが落ち着いて頑張ってください!!

さて明日から2日間緑店では相談会を行います。

新しい春の新生活の前に模様替えなどお気軽にご相談下さいね。

素敵なスタッフが心よりお待ちしております😊

自宅にシアタールームが!!

2022/03/03(木)

皆様お久しぶりです。

安江工務店の肥塚です。

 

だんだんと気温も暖かくなり、河津桜の開花状況を聞くたびに春が来たと感じさせてくれますね。

そんな中、先日ついに我が家にシアタールームが出来ました!!

 

すごいです。圧巻です。

毎晩90インチの大画面で映画を堪能しています。

映画だけではなく、地上波テレビにYoutubeも見れてしまうのが驚き、、、

2歳の息子も夜はこの画面のアンパンマンにかじりつきです(笑)

 

こいつの正体はこちら!!

Popin Aladdin 2

自宅のシーリングライトをこの子に取替えて、wifi設定をしてしまえば、もうそこは映画館のような気分が味わえるシアタールームの完成です!!

必要な工事は、下記の通り

 

・シーリングソケットが無ければ、シーリングソケットの取付

・壁紙を真っ白に貼替(安江工務店のオリジナルしっくいでも映ります!)

・あとは購入したPopin Aladdin 2取り付けるだけ!!

 

後悔はさせません。

お誕生日などいつも頑張っている自分へのご褒美にどうですか?

 

安江工務店ではそのような工事もお引き受けしています。

ご検討ください。

魅せる配管!

2022/03/02(水)

こんにちは!

安江工務店緑店 スタッフブログです。

 

日差しが春のおとずれを感じる頃となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

明日、3月3日、心躍る一日「ひな祭り」を迎えますね😁

「ひな祭り」は、女の子の健やかな成長を願う行事。

ちょうど桃の花が咲く時期に行われることから、「桃の節句」とも言われますね。

 

話は変わり突然ですが、題して「魅せる配管」の施工事例をご紹介いたします!!

洗面台の給水給湯管、排水管の写真です。

このように配管にも様々な材種・色があり自身の目で楽しむこともできます!!

 

 

今週末 3月5日()・6日() 緑店で 春のリフォームフェア が開催されます!

 

皆様、是非お越しください!!

3月イベント開催します

2022/03/01(火)

こんにちは。

安江工務店緑店 今井です。

今日から3月。

まだ少し肌寒いですが、

日が長くなり 少しずつ春の兆しを感じますね。

 

今週末 3月5日(土)・6日(日) 緑店で

春のリフォームフェア

が開催されます!

 

 

 

例年 新しい生活のための修繕やリフォームなど

たくさんのご相談を頂いています。

 

今年は更に『こどもみらい住宅支援事業』もあり

お問合せが多くなっています。

 

どんなご相談でも承っていますので

お気軽にご来店ください。