安江工務店

各店一覧

台風

2011/09/21(水)

こんばんわ!Jこと城です!

今日はおとなしめに失礼します。

台風が来て、天白区の方だけでなく、緑区でも避難勧告が出ていました。

僕のいるところでも、避難勧告が出ていました。

結果として僕自身は何事もなく、過ごすことできましたが、被害に合われた方も多いと思います。

屋根が一部破損する・水漏れがするようになったなど様々なご相談、今日だけでも何件かありました。

そのようなご相談あれば、是非一度相談して頂けたらと思います。

また、台風の様なことで家の一部が壊れたりすることないように、

気になる点がある方も、見積りの方は無料でさせて頂いているので、ご相談・問い合わせお待ちしております。

デザイナー

2011/09/15(木)

みなさま、こんばんは。

まだまだ、暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

さて、この前、去年クロスのリフォームをさせていただいた方から、「キッチン改装の相談にのってほしい」と、お電話をいただきました。

早速、ご自宅にお伺いし、お話しをお聞きしたところ、ごきっかけは、最近TVで放送された「安江工務店が板東英二さんのご自宅のリフォームのお手伝いをさせていただく」という内容の番組をご覧になられ、「私も建築士やデザイナーに相談にのってほしい」と思われたとのことでした。

「LDKの間取り変更」や「キッチン収納をすっきりまとめたい」「お風呂を広くしたい」「カラーコーディネイトをしてほしい」など、色々なご要望をお聞きし、デザイナーからリフォームプランをご提案させていただくことになりました。

今後、プラン図面や仕様書、見積り書を作成したり、ショールームへ同行させていただいたりして、キッチンの仕様やプランなどを固めていきます。

僕は、リフォーム後のお住まいで生活をされた後、「やって良かった」「自分の気付かない部分も提案してくれてありがとう」「もっと早く相談すれば良かった」などの、お声をいただくことが、とてもうれしく、毎回そういっていただけるお手伝いをしたいと思って取り組んでいます。

安江工務店には、建築士の資格を持ち、主婦業や子育てをしながらデザイナーの仕事をしている女性や、インテリアコーディネートを得意とする女性のデザイナーなどが在籍しています。
工事を管理する専任者もおり、それぞれが、全力を尽くし、みなさまのリフォームをお手伝いさせていただきます。

ぜひ、お気軽に、ご相談ください。

と、今日、5軒のお客様宅へお伺いし、リフォームのご相談をいただいて、熱い気持ちに満ち溢れている小川でした。

この木何の木?

2011/09/14(水)

こんにちわ!

Jこと城です!
(o^∇^o)ノ

つい先日、静岡の木材工場にお邪魔してしました(・∀・)つ

無垢のフローリングのショールームを見させていただいたり、

そのフローリングを塗装させていただいたり、

見て、触れて、感じて、遊んでまいりましたv( ̄∇ ̄)v

こちらの場所、残念ながら写真はありませんが、お客様ももちろんくること可能ですので、

気になる方、ぜひお声かけください

あとはフローリングや机の一枚板に加工される前の木材を見学させていただきました

そこで面白いもの、発見したのでご覧ください。

それではこちら!

ちなみに写っているのは私です。(*’-‘*)

私の身長が164センチ(小さい(´;ω;`))のを無視してもとんでもない大きさ

この大きさの板をそのまま使うことが出来るのか、僕にはまったくもって未知数ですが。

こんな大きな木があるものだなーとただびっくりした。そんな休日でした(´∀`*)

相談会&現場見学会

2011/09/13(火)

皆様、こんにちは

緑店の田中でございます。

少し遅くなってしまったのですが、9/10(土)に豊明市民会館で緑店のリフォーム相談会&完成現場見学会を行いました。

その時のお写真は前回以降の他の方も載せていますので遠慮させて頂きます。笑

工事を行わせて頂いたお客様のご厚意で、今回のこの様なイベントを行う事ができたのですが、この現場見学会に予想を上回る程の方々に完成した実物を見て頂けた事によって、お客様もいろいろなリフォームのイメージが思い描けたのでしたら、自分も見て頂けてよかった思いますし、見て頂くことによって安江工務店の良さを少しでも感じて
頂けたら幸いだと思いました。

来月には東郷町のいこまい館でリフォーム相談会を行います。

キッチンやユニットバスなどの住設機器も展示の予定ですので、お近くを通り掛かりの際にはお気軽にお立ち寄り下さい。

イベント

2011/09/10(土)

こんばんは、小川です。 

今日、豊明文化会館でリフォーム相談会&現場見学会を行いました。

1日限りの開催でしたが、多くの方にご来場いただき、熱心にご相談をいただきました。
本当にありがとうございました。

次回は10/29(土)30(日)に、東郷町いこまい館でイベントを開催する予定です。

みなさまのご来場をお待ちしています。

24歳の朝

2011/09/08(木)

こんばんわ!

Jこと城です(☆゚∀゚)

今日コンタクトが目にしみてつけられず。。・゚・(ノД`)

しかたなく眼鏡で会社に行ったら、

「知的に見える」からこっちの方がいい!!(・◇・)ゞ

そんな予想外の声を頂いてます。川 ̄_ゝ ̄)ノ

眼鏡でいくかどうかしばし、悩み中です。。。。

そしてですね。

実はですね。

昨日でわたしJは24歳になりました!!

いろんな方々から祝って頂きました。

親、妹をはじめ、今お付き合いしている彼女・懐かしい友達やら大学時代の友達・先輩・後輩

いろんな人からメールやらお電話やら嬉しくて。

奔放に生きてきたつもりでしたが、支えてくれた人がたくさんいたんだなと感じてました

そんなこんなで24歳もがんばっていきますのでよろしくお願いします!

9月突入!

2011/09/04(日)

どーも

お久しぶりの田中でございます。

さて、昨日は台風がすごかったですね

史上四番目の猛暑の夏が終わったのですが、今度はすぐに台風の季節に………….

まだまだ暑さが残る中で、このジメジメ感は天パーの自分にとってすごく大変な季節に突入してしまったと朝、鏡で強烈なウネリの前髪を見て感じています

でも、9月はちょっと嬉しい月なんです

それは、

田中の誕生日があるからです

23歳のカウントダウンまで残りわずか

22歳の最後の月を存分に楽しみたいと思う今日この頃。

以上、田中の誕生日告知でした

あ、あと中村店の遠山も同じく

フラペチーノ

2011/09/02(金)

こんにちは、小川です。

事情により、3回連続のブログ担当となってしまいました。
時間もないので、今日は思いついたまま、書き込みしたいと思います。

最近、休みの日にスタバのソファでフラペチーノを飲みながら
読書をするのに、はまっていまして、
本屋さんで、好きな本を買って
ゆっくりとした時間を過ごすことでリラックスしています。

元々、読書は好きでしたし、仕事にも良いので、
今後も続けていきたいと思っています。

ただ、お盆休みにフラペチーノの飲みすぎで、結構太ってしまったので、注意しなければ…。

それでは、また。

9月イベントのお知らせ

2011/09/01(木)

おはようございます、小川です。

今日から9月ですね。

お盆休みに3kg太ってしまい、最近、ウエストがキツイので、何かスポーツをしたいな~と思っています。

さて、緑店は、9/10(土)に豊明文化会館でイベントを行います。

押し花教室や、しっくい・無垢フローリングの展示など、
をご用意してみなさまのご来場をお待ちしております。

リフォームのご相談をいただいた方への、季節の鉢植えの
プレゼントやハーブティーとクッキーも、ご用意しています
ので、お気軽にお立ち寄りください。

カラオケ

2011/08/28(日)

こんばんは、小川です。

最近、緑店にインテリア コーディネートを得意とするデザイナーの伊藤さんが配属され、早速、歓迎会とカラオケに行くことになりました。

緑店には、カラオケ好きの人も多く、たまにみんなで行くのですが、本当に歌がうまい人が多いんです。

仕事の時とは声も雰囲気も違う村上さんや、オペラでさえ歌えてしまうのでは?と思うほどの声量の持ち主の竹内さん、僕の好きな「Fantasista」を完璧に歌いこなす岡田さんなど、とってもうらやましいです。

カラオケに行くたびに、子供の頃にピアノやバイオリンをやっていたので音楽は得意なはずなのに、なぜこんなにも音痴なんだろうと、毎回へこんでいるのですが、今度こそ、楽しみたいと思います。

それでは、また。