2019/08/20(火)
おはようございます。
相変わらず暑い日が続いておりますが皆様は体調を崩したりしてないですか?
私は特に夏バテする事も無く何とかやっております。
安江工務店も世の中の一般的な会社と同様に8/10~8/16迄お盆休みでした。
※9連休の会社も有ったみたいですが。
私も久し振りの長期休暇をリフレッシュに充てる事が出来たので良かったです。
仕事の勘が鈍ってしまうので取り戻すのに若干時間が掛かりますが・・・。
さて、いよいよ増税迄残りあと1ヶ月とチョットとなりました。
前回の増税の時と同様に駆け込みでの問い合わせが多くバタバタしてきています。
工事をさせていた頂く場合の御契約する迄の流れは大まかに
「現地調査」→「御見積り(叩き台になるプラン作成)」→「仕様決定」→「御契約」→
「工程組み(職人さんの段取り)」→「着工」と言う感じになります。
※工事の内容に依って多少打合せの順番が入れ替わる事が有ります。
工事の内容や金額に依って現地調査から着工迄余り日にちが掛からないケースも有れば着工迄に数週間から
数か月掛かるケースも有ります。
リフォームを検討しているけど「増税に間に合わないなら、もっと後でも良いか」と考えている方も
いらっしゃるかも知れませんが内容に依っては充分間に合う工事も有りますので、まずはお電話下さい。
0120-177-177です。
明らかに無理な場合は(例:9月末迄に増築したい・全面改装したいなど)「ごめんなさい、さすがに9月末迄には
間に合いません」と言う話しになりますが何とかなりそうな場合は(例:玄関ドアの取り替え・トイレや洗面化粧台
の取り替えなど)可能な範囲内ですが全力で頑張ります。
是非一度御連絡下さい。
お電話お待ちしています。
なべ渡邊でした。
(^^)/
2019/08/09(金)
皆様こんにちは!
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市で
リフォーム・リノベーションをお考えなら・・安江工務店の中村店です!
安江工務店では明日8/10(土)から8/16(金)までお休みをいただきます。
本日8/9(金)は夏季休業前最後の営業となります。
午前中は大掃除をしており店舗前は雑然としていますが
リフォームのご相談は随時承っております!
お気軽にご相談ください。
安江工務店 中村店の受付からのお知らせでした。
2019/08/06(火)
皆様こんにちは!
安江工務店 中村店
コンシェルジュの 細川です (*’ω’*)
先日 自宅キッチンの把手の塗装にチャレンジしてみました!
把手を木材にとめて塗装スプレーをシュ~~~~!
スプレーと把手との吹きかける距離
結構これが仕上がりを左右します☆
元々はシルバー色だったのですが
ブルックリンスタイルに近づけたくて
黒にしてみました
取付完了!
少しの事ですが 雰囲気が変わり
キッチンに立つたび楽しくなっちゃいました♬
おうちのリフォームのワクワクがたまらなく好きな
細川でした
では また
2019/08/04(日)
バン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ
どーも。
ここ最近の猛暑続きにダウン寸前…
中村店施工の林です👓
そんな夏にはやっぱりガッツリ食べて
暑さに負けないパワーをつけねば….
と思い、最近はスーパーでお弁当を
購入することが増えました。
コンビニ弁当に比べ格段にお値打ちで
お店に入って並んで待つなんて煩わしさもないんです
先日も某スーパーで買ったこちらのお弁当!
このボリュームでこの価格( ・∀・)アヒャ
388円なり💰💰💰
蓋を開け、いざ食べようとしたそのとき…
詐欺に遭いました…_| ̄|○
こんなに堂々と…(# ゚Д゚)
びんぼっちゃまみたいなグリルソーセージが…
暑さにやられ、食料に飢えたサラリーマンの
足元を見るような卑劣な犯行…(#゚Д゚)ドルァ!!
まぁおいしくいただきましたが
これからは別の拠点(スーパー)を探します。
皆様も暑さと詐欺には気をつけましょうね
以上、詐欺被害者の林のブログでした~
(=゚ω゚)ノジャマタ!!
2019/08/02(金)
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市
でリフォーム・リノベーションをお考えなら・・・
安江工務店 中村店 デザイナーの後藤です^^
毎日暑い日が続きますね~💦
さて今日は先日行ったキッチン取替えのお客様のご紹介です。
ご夫婦ともにお料理好きのA様、20数年使ったキッチンの
お取替えをご依頼されました😄
Before・・・
キッチンエリアは吊戸がありスペースとしては囲われていた空間でした🧐
調理器具や調味料などたくさんお持ちで
まずは収納重視、さらに開放的なキッチンスペースに!というご要望でした。
今回お客様と3つのキッチンメーカーショールームをまわり
最終的にはこちらのキャビネット付き対面キッチンにご決定!!✨
After・・・
こちらです!
こちらのキッチンは
収納力ばつぐんのLIXILリシェル♪
このキッチン、引出しの中にも細かい引き出しがあったり、
天板の奥にも調味料が収納出来たりと
至れり尽くせりな仕様なのです😁
さらに!
ダイニング側にもたっぷり収納出来て
ごちゃごちゃしがちな物をすっきり収納できるキャビネット付き~✨
特に私がいいなと感じたのは
この渋めのグリーン色の扉カラー。
内装にも合わせやすいですし大人っぽくもまとまってますよね😁
キッチンお取替えをお考えの方
ぜひ参考にしてみて下さいね♪
それでは👋
2019/07/31(水)
皆様こんにちは!
安江工務店 中村店
コンシェルジュの 細川です (*’ω’*)
先日娘と二人で流行りのチーズハットグを作ってみました♬
食パンの耳を落とし
棒を刺したチーズにまきまきして
卵にくぐらせてパン粉をつけたら
適温に熱した油にIN・・・・
黄金色に染まったら素早く上げて出来上がり♡
あつあつはチーズが伸びて楽しいし美味しいし
娘は自分で作った喜びから大満足で
姉たちにも作ってくれて
楽しい時間でした(#^.^#)
とっても簡単で美味しいので
お宅でもぜひ作ってみて下さい
細川でした
2019/07/28(日)
ブログをご覧の皆様、おはようございます。
安江工務店の中村店のC.Iです。
じめじめな日々がまもなく終わり、気持ちの良い夏がはじまりますね♫
私の好きな季節がはじまりました~~🌞🌽
さてさて、今日のブログネタは、ペットです★★
日々、様々なリフォームの相談を頂くなか、
何だか最近キャットウォークやペットドアブームが来ております(^^)←私だけ・・・・
好奇心旺盛な猫ちゃんのために、壁面にステップを設けたり
扉に猫ちゃん専用の通行口を作ったり、
↑猫部屋🐈・・・・イメージです★★(大建より)
現在工事中なので、工事後にちゃんと
遊んでくれるかどきどきする毎日です。
また、御報告したいと思います🍅🍆
最後にうちのペットのご紹介・・・・
↓ 脱走癖のあるももちゃん・・・
ちょっと目を離したすきに・・・カルピスを・・・
おわり
2019/07/26(金)
ブログをご覧の皆様
こんにちは こんばんは
中村店のヒラテです
長雨の続いた梅雨が明けて突然の猛暑でバテバテの日々を送っております
皆様は夏バテ大丈夫ですか?
夏バテ予防といえば明日は【土用の丑の日】ですね
ウナギ大好きなヒラテは毎年この日を楽しみにしています
ところが今年は奥さんが子供と一緒に里帰りする言うんですね
「ウナギはどうする?」と聞いたところ
「え?ないよ」
そっけない返事が・・・涙目
仕方なく某牛丼チェーン店で済ませる計画です
↓こんな感じ
うまいもん食ってがんばるぞー!
では
2019/07/24(水)
こんにちは。
梅雨も明けて、もうすっかり夏ですね。
暫くは暑い日が続きそうですね。
※と言っても梅雨明け宣言は出てませんが。
今日、井上さんと一緒に打合せさせて頂いた御客様の家のお庭に、とても立派なゴーヤがなっていました。
約40㎝程の大きさの本当に立派なゴーヤを「お土産にどーぞ」と頂いてしまいました。
御客様からは「何とか増税迄に間に合わせてね」と言われましたが工事の規模や、この時期に工事を
希望されている御客様が非常に多いと言う事も有り「確約は出来ませんが頑張ります!」と伝えて来ました。
※F様ゴーヤありがとうございます。
スタッフで美味しく頂かせて貰いますね。
工事も頑張ります。
御客様の中には「まだ、あと2ヶ月も有るんだから全然間に合うでしょ?大丈夫でしょ?」と言う方が非常に多いのですが
前回の増税の時も本当に多くの方にお申込みを頂き嬉しい悲鳴を上げましたが今回も既に同じ事態になり始めています。
もしリフォームを検討されている方がいらっしゃいましたらお早目に!って言うか大至急ご連絡下さい。
フリーダイヤル0120-177-177です。
※「増税後にゆっくりやってくれれば良いよ」と言う方も遠慮無くご連絡下さい。
お待ちしています。
なべ渡邊でした。
(^^)/
※比較用のペットボトルと大きさを比べてみて下さい。
2019/07/22(月)
皆様こんにちは!
中村区 中川区 港区 あま市 大治町 蟹江町 津島市で
リフォーム・リノベーションをお考えなら・・安江工務店の中村店です!
今日は安江工務店の取り組みについてご紹介です。
安江工務店では社員全員が会社の運営に参加し、より良い会社にしていくために
『委員会制度』を取り入れております!
一般社員は全員、7つある委員会のどこかに所属しより良い会社となるように
日々活動をしております。
そして1年間の活動を終え全社員による投票により『最優秀委員会』の発表が先日ありました。
なんと私が所属する『CSR実行委員会』が見事今年の『最優秀委員会』に選ばれました!
ご褒美にいただいたお食事券で委員会メンバーとお疲れ会を開催しました。
今年でCSR実行委員会を卒業する私ですが、新しい委員会でも『最優秀委員会』に
選ばれるような活動が出来ればいいなと思っております。
安江工務店 中村店の受付担当でした。