2023/09/25(月)
みなさん、こんにちは。
運転中に『安住紳一郎の日曜天国』を聴くことにハマっています、瀬戸尾張旭店の伊藤です🙂
一人で大爆笑しているときに隣の人と目が合うと気まずいですね・・
・・さて
仕事柄、リノベーションのお手伝いをさせて
頂く事が多いのですが、ダウンライトだけでお家全体の配灯を計画して
ほしいと言われる事が多いです。
ここ10年ぐらいで当たり前になってきた感じでしょうか。
各メーカー、LEDダウンライトの種類が色々出ていて何を選んでいいのか
わからないと相談されますので間取りに合わせて、用途に合わせて
照明計画をたてます。
センサがついていたり、スピーカーがついていたり、LEDランプの
交換ができたりできなかったり、丸い形・四角い形、本体色も白・黒・シルバーなど、
光色も電球色・温白色・昼白色が選べたり、光色を一つの器具で切り替えが
できたり。アプリで操作できるものもたくさんあります。
価格帯もさまざまです。スピーカー付きだと5万円程度、一般的なものだと5千円程度。
選ぶの大変ですね。
魅せるペンダントを選ぶのも楽しいですね~
安江工務店のグループ会社『アプリコット』でステキな照明器具や家具をご購入頂けますよ。
👇
工事が終わって、照明がつくと大体のお客様は大変喜んで下さいます。
その様子を眺めているときがとても幸せです✨
尾張旭市・長久手市・瀬戸市でリフォーム・リノベーションのご相談は
安江工務店 瀬戸尾張旭店までご連絡お待ちいたしております😉
☎0120-177-177
2023/09/21(木)
尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改修、リノベーションと言えば
🍁 安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーの 三輪 です 🌰
9月も後半に差し掛かり、もう直ぐ秋分の日ですね。
暑い日々とはやっとおさらばできますかね😂
○○の秋!と聞いて皆さんは何を思い浮かべますでしょうか??
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋などと言いたいところですが、、、
やはり食欲の秋!ですかね笑
そんな私のカメラロールは、ラーメン率高め🍜です。
これは先日、瀬戸尾張旭店の先輩方とラーメン🍜に行ったときのラーメンです。
仕事終わりということもあり、大変美味!でした☺️ (また行きましょうね!)
しかし私疑問に思ったのですが、
○○な秋って多くないですか??
気になって調べてみました🔎
三輪調べによると、、
気候がいいから!だそうです笑
(由来のあるものもあるそうです)
もうなんでもありですね!笑
ということで、リフォームの秋!です!
精一杯お手伝いさせていただきますので、何かご相談ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
お待ちしております☺️
2023/09/02(土)
🏠瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🏠
安江工務店 瀬戸尾張旭店 加藤俊次です。
とうとう9月に突入致しました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
安江工務店瀬戸尾張旭店では、9/2,3の二日間
「リフォーム祭」開催中です!!
来場特典もたくさんご用意しております。
リフォームのご相談のお客様には
お楽しみ抽選会
に挑戦していただけます!!
皆さんぜひご来場ください。
瀬戸尾張旭店スタッフ一同お待ちしております!!
2023/08/30(水)
🍜瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🍜
安江工務店 瀬戸尾張旭店 酒井です。
🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀🦀ワーイ!
イベントのお知らせです
🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🐣ヤッタ~
9月2日・3日にて、リフォーム相談会を行います!!
この夏、お家のお困りごとありませんでしたか?
どんなご相談もお待ちしております!
瀬戸尾張旭店へ、お気軽にお越しください。
ご来場特典はハツシモ🌾🌾
岐阜県庁前店オープンにちなんで、岐阜のブランド米をプレゼントします!
粒が大きくて、美味しいですよ~!
事前予約もお待ちしております。
それではまた!
2023/08/28(月)
みなさま、こんにちは
瀬戸尾張旭店の伊藤です
長い夏休みがやっと終わりますね
今年も長い闘いでした・・
今年は上の子が受験生ということで(?)
旅行はダメらしいのですが~
それでも夏の思い出づくりにと駄々をこねて(私が)
ブルーベリーを狩ってきました😆
豊田市稲武です
山道ドライブで遠出気分
一生分ぐらいのブルーベリーを食べたあと、息子が
農場隣のケーキ屋さんで
「ブルーベリータルト食べたい」
って言ってきたので驚きました
久しぶりにカエルやトカゲに遭遇したり
トンボを見たり、リフレッシュできました🤗
たまには自然に触れるのもいいですね~
それでは
2023/08/24(木)
🏠瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🏠
安江工務店 瀬戸尾張旭店 上遠野深月です。
お休みが空けて1週間ほどたちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お盆後半に引き続き、雨が降りじめじめ蒸し暑い日が続いており秋が待ち遠しいです!
最近は雨が急に降ってきたり、天気がコロコロ変わるので虹を見ることが多くなりました🌈
↓写真は2か月ほど前に見た、遠目の東京タワーと薄っすらかかっている虹です。
見にくいですが、、、
虹がかかると何かいいことが起こりそうな気がしてワクワクしますよね!
毎回写真を撮りたくなってしまいます😀
明日は晴れ予報なので、また日差に耐えながらの生活になると思いますが、頑張りましょう💪
2023/08/21(月)
🏠瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば🏠
安江工務店 瀬戸尾張旭店 加藤俊次です。
皆さん、暑い日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
私は暑さから逃れるため、
連休を利用して長野県の白馬へ行ってきました。
夏のスキー場もいいものですね。
日陰に入ればとても涼しく過ごしやすかったです。
ここに泊まってきました。
アルプスっぽくていいホテルでした。
ホテル前のスキー場には馬がいて
なんと!!乗馬体験もやってました。
※私はビビッて乗ってません。(腰痛持ちのため)
息子がデザートのお皿にチョコレートでゾロ書いてました。
意外と上手で、ホテルのお姉さんもびっくりしてました。
いい夏の思い出ができました。
皆さんはどんな思いで作りましたか?
まだまだ残暑厳しいですが、
避暑地に行ったり工夫して乗り切りましょー!!
瀬戸尾張旭店 加藤 でした。
2023/08/21(月)
今年のお盆は台風の接近で旅行を早めた、中止にした方もいらっしゃると思います。
我が家も例に漏れず、前職では「お盆休み」と言うまとまったお休みがなかったものですから、
キャンプに行こうと計画していたのですが、見事に台風で延期となりました😭
なので我が家のお盆休みは夏休みの工作を頑張る事にしました。
娘と相談して愛猫のキャットタワーを作ることになりました。
サイズを測ったりー
電動工具で穴を開けたり🕳️
色塗ったり
色々体験して楽しんでくれました♪
色々頑張って作ったのが
上:変更前 下:変更後
お猫様大満足🎵
今回は、DIYで、木材で突っ張りを作りましたが、壁に本棚や、
キャットウォールを作る工事なども承っております。
ご興味のある方は是非ご相談ください!!
子供達と楽しく工作が出来たのですが、
さてここで問題がありまして。。
「パパこれどうやって持ってくの?」
「ん?」
週末にかけて夏休み工作レポートのお手伝いになりそうです。
夏休みの宿題は計画的に(笑)
オールドルーキー 田村でした。
2023/08/12(土)
尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーのタカケンです🐰
真夏まっさかり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
まもなくお盆ですね。ご先祖様をお迎えするための準備をされているのではないでしょうか?
当店でもお盆休み前に大掃除をさせて頂きました。
店内清掃・エアコン清掃は当然ですが、不要となった端材などの処分なども行いました。
気分もかわりますね。
安江工務店 瀬戸尾張旭店 8月16日までお休みいただきます。
17日よりご相談受付させていただきます。
お盆期間中 ご家族・ご親族とお話されて リフォームに関する事で
私たちがお手伝い出来そうな事が出てきましたら
ご連絡お待ちしております。
また、
9月2日(土)3日(日)瀬戸尾張旭店 リフォーム祭
を開催します。
ご来場で相談もできます。
岐阜県庁前店オープン記念イベントでもあります。
詳しくは後日投稿されるスタッフからの案内をチェックしてくださいね。
よろしくお願いいたします😄
2023/08/08(火)
尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
🌻安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーの 三輪 です 🌻
8月になりました🎆
私もお客様とお話する機会が増え、皆様のお話をたくさん聞くことができ楽しく過ごしております😊
先月は、小牧市中央図書館についてご紹介しました。
今月は、セッラミックパークmino についてご紹介します。
皆様ご存じでしょうか??
セラミックパークminoは岐阜県多治見市にある、「陶磁器をテーマにした産業振興・文化振興・まちづくりの拠点」です!
陶器をテーマとした美術館となっております。
私のお気に入りポイントは、、、
入口までの、大自然の中を渡るこちらの吊り橋です🌳
天井になんだか模様が!近づいて見ると、、、
かわいいお皿が!
地域の方から、不要なお皿を集めて天井のデザインになっているそうです。
お皿を見ながら歩くと、時間を要し、さらに首にも痛みが(>_<)
セラミックパークmino 内で、お皿もたくさん売っています😊
入社5か月目、絶賛お勉強中の私にとって セラミックと聞くと頭に思い浮かぶのは💭
トイレ🚽ですね!!!(これが職業病でしょうか笑)
セラミック(陶器)というとTOTO・LIXILですね!どちらも創業当時は陶器の会社でした。
それぞれの進化した最新セラミックをご紹介します!
TOTO セフィオンテクト
TOTOレストルームカタログより引用
セフィオンテクトとは、陶器面をツルツルにして、汚れを付きにくく落ちやすいTOTOの独自開発の技術を言います。
従来の便器の表面には、目に見えない小さな凹凸があり、このくぼみに細かい汚れが残ってしまいますが、
セフィオンテクトは、陶器表面の凹凸を100万分の1㎜のナノレベルでツルツルに仕上げているので、
汚れが付きにくく、落ちやすくなります。
ツルツルなため、汚れれが奥まで浸透せず、落ちやすいということなのですね!✨
LIXIL アクアセラミック
LIXILホームページより引用
アクアセラミックは、従来の衛生陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。
さらにキズが付きにくく、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えます。
衛生陶器表面に水酸基が出ない構造とすることで、水アカの固着を化学的に防ぎ、
日頃のお手入れで水アカを落とし、いつでもキレイを保てます。
汚れが付着しにくい加工が施されているため、日ごろのお掃除が楽ということなのですね!✨
セラミックいいですね!
安江工務店では、TOTO製品もLIXIL製品もたくさん施工させていただいております。お任せください😊
ご気軽にご相談ください!お待ちしております。