2017/09/10(日)
こんにちは。
夏休みに奄美大島で何年振りかの海水浴を満喫してしまい・・
この年齢の女性には絶対あってはならない真っ黒に日焼けを
してしまった天白店の伊藤です・・(絶賛脱皮中)
夏休み気分も終わり、朝晩涼しくなってきました🐻
この時期、ご相談が増えるのが寒さ対策です。
・・・
オフロが寒い
床からの冷えがこたえる
窓のまわりが寒い、
など冬の悩みは尽きることがありません。
床暖房のご相談が増えるのもこの時期です。
いくらかかるの?
工期は?
どのくらい快適なの?
我が家に取付できるの?
などご質問をたくさん頂きます。
例えばこちらは リフォーム向けのガス床暖房の商品です。
今張っている床材の上から温水パネルと新しい床材を
設置しても床段差が12mmという工期も短くすんで
コストも抑えられます。
今年の冬こそ、床暖房で快適に暮らしたいっという
夢をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ぜひ、安江工務店までお問合せ下さいね😀
📞0120-177-177
2017/09/03(日)
こんにちは!
天白店のイノクチです。
9月になりましたがまだ大分暑いですね。
今日も安江工務店で改装工事をさせて頂いてから完成後8年経ったお家を
お借りして現場見学会をさせて頂いております。
安江工務店のオリジナル漆喰が年月が経つとどのように変化するのかや、
無垢のフローリングの感触を感じて頂ける見どころいっぱいの内容となっております。
完全予約制で安江工務店の天白店からご案内させて頂きます。
お時間のあるお客様はお問合せお待ちしております。
052-801-3300 までお願い致します。
2017/08/26(土)
こんにちは🌞
天白店 今田です🌻
蝉の鳴き声が静かになったかと思ったら
蜻蛉が飛び交うようになりました。
秋が近づいていますね🍁
天候が良くなるとそろそろリフォームをと
考えられる方が多くなり、
「寒く❄なる前にお風呂を工事したい」
「親戚が集まる🍻までに部屋を綺麗にリフォームをしたい」
「新年🗻をリフォームしたお家で過ごしたい」と
ご相談いただきます。
皆さま、そろそろリフォーム準備開始ですね😊
リフォームをご検討する中で、
内装を何にしようかと悩まれる方多いのではないでしょうか?
その中で、ビニールクロスと珪藻土や漆喰などの塗り壁の選択があります。
「漆喰は良い」という言葉をテレビや雑誌などで
よく聞くけど、
「どう良いの🙄?」
「塗ったお部屋ってどうなるの🙄?」
「〇年後はどう🙄?」
という素朴な疑問に目で見て実感いただけるように
今回は特別に、7年前にリフォームで
安江工務店オリジナル「無添加厚塗りしっくい®」を施工した
お客様にご協力を頂きまして
現場見学会を開催することができました✨✨✨
緑豊かなお庭のある素敵な洋館で
玄関からLDKをリフォームさせて頂いております。
床には無垢のバーチ材を使用し、
壁や天井は漆喰仕上げにブラインドやカーテン・照明までを含めて、
全体をアンティークな家具がマッチする雰囲気に
トータルコーディネートされています😍
このような特別な機会に
ぜひ皆さま、現場見学会をお楽しみください🎶🎶
9月2日(土)3日(日)10:00~16:00(12:00~13:00昼休憩)
完全予約制です⇒0120-177-177
安江工務店 天白店 までお越しください。
※現地へはスタッフがご案内いたします(現地までお車で10分)
2017/08/19(土)
こんにちは
お盆休みも終わり少し涼しくなって来ましたね。
最近はゲリラ豪雨的な雨が降ったり変な天気が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
実は9/2(土)~3(日)の2日間天白店では完成現場見学会とリノベ相談会を同時に行います。
完成現場見学会は数年前に改装工事をさせて頂き無垢の床材を貼り天井と壁には無添加の
漆喰を塗った御客様に御協力を頂いて完全予約制で行います。
※他にも見どころ満載です!
無添加素材に興味の有る方は是非この機会を逃さずに見に来て下さい。
また天白店でリノベ相談会を行っていますので「ああしたい」「こうしたい」と言う
希望が有る方の御相談も同時にさせて頂きます。
フリーダイヤル(0120-177-177)迄御連絡御待ちしております。
宜しく御願いいたします。
お久しぶりの、なべ渡邊でした。
(^^)/
2017/08/18(金)
こんにちは!
今月より天白店にやってきました、浅野です。
はじめましての方が多いかと思いますので、
少し自己紹介をさせていただければと思います😊
年齢は25歳、男性
出身地は長野になります
つい先日、長野県の諏訪湖では大きな花火大会がありました🎆
自分は見に行くことが出来なかったのですが、かなり盛り上がったようですね!
全国でも人気上位の花火大会のようで、昨年は50万人の人が訪れたそうです😆
行きたかった!!
興味を持たれた方は、ぜひ来年の花火大会に参加してみてください!
この諏訪湖ですが実は私、趣味がサイクリングでして5月に帰省した時も
諏訪湖を周回しつつ景色を楽しんできました🍀
足湯や温泉、公園に食べ物屋さんなどいろいろありますので、また行きたいですね🚲
自己紹介と言いつつ、地元の紹介が多くなってしまいましたね😅
お客様により良い住まいをご提供できるよう、がんばっていきますので
これから宜しくお願い致します!
2017/08/08(火)
みなさまこんにちは!!
台風きましたね~~、、、
みなさんのおうちは大丈夫でしたか??
台風の後は雨漏れなどのご相談が増えます。
なにか怪しいと思ったらすぐお電話ください!
スタッフ一同待機しておりますので。(笑)
もちろんそのほかのご相談も大歓迎ですよ!
気になるところを直して、楽しいお盆休みをむかえませんか??
0120-177-177
へお気軽にお電話お待ちしております!!
天白店 奥田でした
2017/07/31(月)
自然素材のリフォーム手掛けてます 天白店 加藤です。
今日で7月も終わり お子様はまだまだ夏休み🍉ですが
天気が良い日が続いてますので熱中症には十分気を付けてくださいね🙂
この暑い時期ですが8月5・6にて 天白店にて
夏祭り お客様大感謝祭イベントを
行います。
ご相談いただいた方には ガラガラ抽選
お子様には 大工さんと一緒に木工教室(自由研究にいかが)
火照った体には かき氷を ご用意しています。
住設機器の展示やデザイナーさんとの間取り相談、不動産資産の活用のご相談まで
お困りごとなど気軽にご相談に来てくださいね♪
2017/07/24(月)
おはようございます
天白店 デザイナー
多湖です
本日は ルイスポールセンの有名なデザイナー
ポール・ヘニングセン自邸の紹介です
印象的な壁・天井の色は
当時の再現です
80年前とは思いない
古さを感じさせないインテリア
参考になります
本日も感謝m(__)m
2017/07/17(月)
みなさまこんにちは!
先日の豪雨は大丈夫でしたか?
被害を受けられた皆様方には、心からお見舞い申し上げます。
豪雨が去り、毎日暑い日が続きますね💦
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、
エクステリアとガーデニング資材の専門商社ワンデックスさんの展示会に行ってきました😃
面白いものがたくさんありましたのでご紹介したいと思います。
最初に目に留まったのがこちらの素敵な大理石🌟
大理石に絵を描いたのかと思うと、そうではなく、一つ一つが
ジグソーパズルのピースになり大理石をカットして作られていました✨
隣でカットの実演を見せてくれました😍
次に海賊船を発見!
これは、ロープメーカーが作成した展示用オブジェです😆
このロープ1本でなんと4.5tにも耐えられ、手摺やアスレチック用品、
はたまた避難用としてなど幅広く使用できるそうです😀
次はこちら 何だと思いますか⁉
カラフルで可愛い形
実はこれ・・・
車止めなんです‼
オシャレですよね🌟
車好きの方には溜まらないのではないでしょうか?
愛車とコーディネートなんて素敵ですね⭐
お家やお店の駐車場に設置して注目を浴びること間違いないです💖
そして、最後はこちら。
オシャレな表札門柱ですよね🙂
でも、こちら見た目だけじゃなく
今大変需要が高い・・
宅配ボックスを兼ねているんです‼
素敵ですよね✨
安江工務店では
このようなオシャレな物や機能的な物、個性的な物、
日々の生活を楽しくさせてくれるアイテムを数多く取り扱っております😊
お友達やご親戚が集まる夏休みの前のこの機会に
エクステリアのリフォームをご検討してみてはいかがでしょうか?
以上、天白店 今田でした🌸
2017/07/11(火)
こんにちは。
天白店の伊藤です。
今回はまもなく完成する工事現場をご案内いたします。
豊田市のK様邸。5月から全面改装をさせて頂いております。
このお客様の敷地は建物の北側がひらけていて
眺めがとても良いので、今回は北側の窓にこだわって改装させて
頂きました。
工事前↓
工事中↓
キッチンの前の小さい窓を透明ガラスの大きな窓に変えて、勝手口ドアの
ついていたところに縦長の透明ガラスの窓をつけました。
明るくて気持ちのいいダイニングになりました~😀
今からステキな照明器具をつけて・・タテ型ブラインドをつけて・・
K様と一緒に完成をとっても楽しみにしています💕
K様、いつも楽しい打合せありがとうございます!
これからも末永くお付き合いのほど宜しくお願いいたします😍
お家の改装のご相談は、安江工務店天白店まで
お気軽にお問合せ下さいね☎0120-177-177