2024/01/27(土)
はじめまして。安江工務店 岡崎店の中島と申します。
2024年1月よりリフォームアドバイザーとして岡崎店に
入社をさせて頂きました。前職では主に新築住宅の住宅
営業、過去には施工管理そして設計も行っておりました。
出身は愛知県豊橋市で現在は抹茶で有名な愛知県西尾市に
妻と子供3人とで暮らしております。よろしくお願い致します。
趣味は、ソフトボールと登山。登山は友人Iくんと毎月
2,000m以上の山々に登っており、雲の上からの景色に
毎回感動して、
「これだよこれ!やっぱりやめられないよなあ・・・」
と頂上で叫んだり呟いたりしています。
去年の10月は奥穂高岳とジャンダルムに登ってきました。
ジャンダルムはさすがにこれは危険だ!!と足がすくんで
しまいました。
登山やソフトボールを通して毎回思うのが、やっぱり
健康であることが基本。健康第一ですね。健康といえば
皆さんこの時期の結露対策はどのようにされていますか?
冬は仕方ないよね・・・〇〇さんの家や〇〇ちゃんとこも
同じみたい。ではないでしょうか?たかが結露これは本当に
真剣に考えないととっても危険です。
結露が起こるとそこにカビが生え、そのカビを食べにダニが
やってきます。ダニの死骸やフンが家の中に浮遊して、それらが
口に入ってしまい、喘息、アトピー、花粉症などの原因となって
いる可能性が高いそうです。
あと室内の温度差も危険なんです。冬の時期になるとニュース
などで取り上げられるヒートショックで亡くなってしまう方が
なんと交通事故で亡くなる方の3倍以上と驚きです。
ヒートショックが原因でお風呂で溺死してしまう事故も多く
諸外国からは溺死大国ニッポンなんて言われているのも現実です。
悲しくて悔しいです。
さあこの結露と室内の寒さを解決するにはどうしたらいいのか?
まずはやっぱり窓です。この写真にもあるように既存の窓の
内側に設置する内窓がとても有効です。
この内窓設置には光熱費削減にも大きく繋がっていて
光熱費を抑えると言うことは、地球温暖化や二酸化
炭素の排出量の抑制にも繋がっているんです。
お家があったかくなって、結露も少なく出来てさらには
地球環境にも貢献していて、いいことばかりです。
山に登って頂上でいつも思う事は、この景色がいつまでも
残っていて欲しい。自分の使命は、周りの人たちに少しでも
家の性能を上げることは地球の温暖化にも貢献している。
家ごと全部断熱リフォームしてほしいけど、まずは手軽に
家の性能を上げるのは内窓設置がいい!!みんなで世界の
エネルギー問題と環境問題を考えもらえたらと思っています。
2024/01/27(土)
豊田市・みよし市でリフォーム・リノベーションと言えば 安江工務店 豊田店🏠
竹谷です🍀
今年も暖冬とは言え寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
もう春が恋しい私は自宅で球根を楽しんでおります🌷
こちらはヒヤシンス。
柔らかな香りに癒されます♪
去年LDKの窓に内窓を設置させて頂いたお客様から先日ご連絡があり、内窓付けたお陰で朝の冷え込みが格段に和らいだ✨との事でした😊
今回はその他の窓への内窓の設置のご提案をさせて頂きます(^-^)
今年も補助金制度を利用してお得に窓の断熱工事が出来るんです!
出典:YKK ap株式会社 HP:https://www.ykkap.co.jp/consumer_business/satellite/law/subsidy2024/senshintekimado/
また、窓だけでなくキッチンやトイレ・お風呂のリフォームでも対象となる補助金がたくさんあります✨
出典:TOTO株式会社 HP:https://jp.toto.com/pages/products/kosodateecohome/
有難いことに春の工事に向けてご相談をたくさん頂いております。
皆さまも補助金を使ってお得にリフォームしませんか?
是非、お気軽にご相談下さい🤗
2024/01/27(土)
愛知県名古屋市千種区・名東区・守山区でリフォーム、リノベーションと言えば!
安江工務店 千種店の服部です。こんにちは⛄
ついに、名古屋に雪が降り始めましたね、、、⛄
急に冷えるようになったので、皆様お身体にお気をつけてお過ごし下さい!!
今回のブログも、今月食べて美味しかったもの集をお届けします。
最近の休日は(?)美味しいものを食べることに必死ございます。食は命です。🍥
ふわふわがすぎるう巻き!🍳🍳🍳
おうちで餃子パーティー🐼👏
牛タンシチュー!!!
メインはガレットのお店なのですが…とっても美味しかったです。
気になるお写真がございましたら、是非是非お話しましょう🤗
皆様のおすすめも教えてください~🤗
寒い日が続きますが、
美味しいご飯でモリモリ栄養付けて、頑張ります!!!!💪
お困りごとがございましたら、お気軽にお問合せ下さい。💪💪
よろしくお願いいたします!!
以上、服部でした。🤗
P.S.
千種店では、年末からチューリップを育て始めました🌷
これから近況報告させていただきます🌷🌷
2024/01/26(金)
千種区、名東区、守山区にお住まいの皆様
こんにちは 千種店 施工監理の野嶋です
新年初のブログ更新見ていただけると
うれしいです😊
👆の写真
今年一発目の食事になります!
この数々のご馳走たちたまらなく美味しい✨
次食べれるのはいつになるかってぐらいでした、、、
皆様のの今年初の食事は何だったか気になりますね😁
是非店舗にいらしたときは聞かせてください!!
以上、ノジマでした~~~👋
2024/01/26(金)
皆様 こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを
行っております。
安江工務店一宮店の井口です😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はキッチン取り替え工事のご案内です。
【施工前のお写真です。】
【施工後のお写真です。】
5日間でこんなにイメージが変わりました。
今回はタカラさんのキッチンを設置しました。
クロスのアクセントとフロアタイルの柄も
おしゃれでいい感じです。
お客様好みにリフォームさせていただきますので
リフォームについて相談がありましたら
いつでも、ご連絡ください。
2024/01/24(水)
皆様こんにちは
安江工務店 中村店の細川です。
何が今年は記念すべき1年かと言いますと
中村店は今年20周年を迎えます~~~~
パチパチパチパチ👏
これもひとえにお世話になりました
お客様皆様のおかげです。
某テーマパークのように
盛大に花火打ち上げ🎇(ドドン!バリバリバリバリ~)
とはいきませんが、
お世話になりました皆様へ
感謝の気持ちを込めて楽しいイベントを
計画しております。
今までも
これからも
地域の皆様に愛されるお店になるよう
精一杯やっていきますので
楽しみにしていて下さい
では また !(^^)!
2024/01/24(水)
伊勢神宮に初詣に行ってきました。
石段を上がってお参りするときに
優しい清々しい風が吹き
目の前の白い布がふわーつと舞い上がりました。
お、おっ~、きっときっと、これは
自分のために神様が来て下さったんだと
勝手に感動してしまいました~(笑)
そんなこともあり、本当に素直な気持ちで
真っ青な空の新鮮な空気のもとで
新しい年の無事と健康を祈願してきました~。
それでは、皆様にとって今年も良い年になりますように!!
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします!!
瀬戸尾張旭店の河野でした~。
2024/01/23(火)
皆様、こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております。
安江工務店一宮店の蔵下です!
今年の年越しは、京都で過ごしました!
今年は辰年なので、瀧尾神社に行って参りました。小さな神社ですが、とても人が多く、賑わっていました!
皆様は、どのように年明けをお過ごしでしたでしょうか。
ご来店された際は、お話をお聞かせください!
2024/01/23(火)
2024/01/23(火)
昭和区・瑞穂区・中区・熱田区でリフォーム・リノベーションを行っております。
安江工務店御器所店の渡邉です🙂
明日はとても寒く愛知も雪が降るとのことで、
履き替えたスタッドレスタイヤの出番がやっと!?となっています⛄
皆さま事故には気を付けて暖かくして過ごしましょう・・・
先日、パナソニック名古屋ショールームにて
新商品の勉強会に行ってきました!
パナソニックにもフロントオープンの食洗機がでました!
引用:https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/products/front-open/
パナソニックのシステムキッチン「Lクラス」「ラクシーナ」に設置できます。
※現在はLクラスのみ選択できます。
幅60センチ、3段のかごがついた大容量です!
1日分を一気に洗いたい方にオススメです。
大容量なのである程度汚れた食器を溜めてから食洗機を使うと思います。
臭い溜まらない・・・?とご不安の方、大丈夫です!
ナノイー搭載なので、汚れた食器などの臭いも抑えてくれます。
ナノイー起動中は足元に青いランプが灯ります。
食器を乾かしている時は赤いランプが灯ります。
間違えて開けてしまうことを防げます!
食器を乾かしている間の排気は足元にされ、
かつ35℃くらいまで冷やして排気されるので安心です。
操作部は扉の上にあるので、
しっかり機能はありつつ、見た目はすっきりとしています。
幅60センチと大き目の扉になりますので、
取っ手は写真にもあるバー取っ手が開けやすくてオススメです!
※ライン取っ手も選べます。
大容量の食洗機をご検討の方に是非おすすめしたい食洗機になります!
気になる方は安江工務店にお問合せください😆
そしてパナソニックのキッチンといえば、
マルチワイドIH!
引用:https://sumai.panasonic.jp/kitchen/concept/detail.php?id=Multi
こちらのIHで調理体験をしてきました。
複数の鍋を同時に使用できるので、
パスタを茹でながらパスタソースを作り、
同時に焼き鮭も調理することができました。
調理タイマーや温度設定もできるので、
目を離していても勝手にIHが調整してくれます!
また、横長のコンロなので、
コンロの手前に絶妙な作業スペースが・・・
これがとても便利で、
小さめのまな板で食材を切ったり、次鍋に入れる食材を置いておいたりできます。
効率的に使えるマルチワイドIHもおすすめです!
調理体験で作ったパスタが綺麗に撮れたので共有します😋笑
広いキッチンにしたい・・・便利なキッチンにしたい・・・など
気になる方は是非安江工務店にお問合せください!
お客様に合わせた提案をさせていただきます。