2023/08/10(木)
皆様こんにちは!こんばんは!
緑区、東郷町、豊明市、南区で自然素材を使用した無添加リフォームをご提案しています 安江工務店 緑店 です。
8月11日(金)~16日(水)まで、夏季休業となります。
皆さまも素敵なお休みをお過ごしください😊
2023/08/09(水)
ブログをご覧いただいている皆様
こんにちは! あるいは こんばんは!
先日の健康診断で風呂上がりのアイスを禁じられた
カスタマーサービス課・ハネダです。
台風ですね!!
田んぼが気になっても見に行ってはダメですよ!
7号はお盆期間に本州直撃コースのようです。
※気象庁HPより
【夏季休暇のお知らせ】
8/11(金)~ 8/16(水)は夏季休業とさせていただきます。
お問合せは 0120-177-177 にて(9:00~18:00)受け付けております。
さて、今日はお盆直前の8月9日ですね。
今日はなんの日か知っていますか?
そう、8月9日は・・・
「セルフハグでもっと自分を好きになる日」です!
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・。
・・・。
どうも私の言うことは
マジメに受け取ってもらえないことが多いのですが
(※岡崎店調べ)
ホントの話です❗
日本記念日協会で認定されているんです❗❗ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
自己肯定感を柱に
誰もが自分らしくハッピーに生きる社会を作るため
自分を抱きしめて(セルフハグ)もっと自分を好きになってほしい
という願いが込められているそうですよ。
最近暖かく接してくれるのは「便座」だけ、という私にも
心強く感じられる記念日です❗。゚(゚´Д`゚)゚。
(涙を拭きながら)
・・・・記念日・・・・?
( ゚д゚)ハッ!
岡崎店のオープン6周年記念のイベント❗
が、
先月無事終わったんですが、来月にも❗
🏠秋のリフォーム祭🏠
日付:9月2日・3日(土日)
場所:Panasonic岡崎ショールーム
事前のご予約でお待たせすることなく
ご案内できますよ!
岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でリフォームをお考えの方
お気軽にぜひお越しくださいませ!
2023/08/09(水)
安江工務店のブログをご覧の皆さま、こんにちは😊
夏はそうめんで生きている 豊橋店の林です!!
ついこの前鎌倉に行っていた私ですが、
先日のお休みも豊橋店の同期とお出かけしてきました🚗
今回行ったのは、鳥羽水族館です🐳🐬
子供たちは夏休みということで家族連れで賑わっていました!
鳥羽水族館には世界で2頭しか飼育されていないというジュゴンがいるのですが、
ゆるキャラすぎてかわいかったです💛
(もう1頭はシドニーの水族館にいるそうです!)
ひれを前足みたいに使って、床を歩いていました(笑)
皆さんも夏休み満喫してくださいね!!!
そして夏休みを満喫した後は、
ぜひ 安江工務店のイベント にご来場ください!!
🏠リフォーム相談会🏠
日付:8月19日・20日(土日)
場所:TOTO豊橋ショールーム
お盆休み中にご家族でご相談いただき、
このイベントにご来場いただければと思います!
まだまだ暑い8月にぴったりなプレゼントも、ご用意しております🎁
ご予約も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!
豊橋市、豊川市でリフォームをご検討されている方は、
ぜひ安江工務店 豊橋店へ!
以上、林がお届けしました🤗
2023/08/08(火)
尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば
🌻安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーの 三輪 です 🌻
8月になりました🎆
私もお客様とお話する機会が増え、皆様のお話をたくさん聞くことができ楽しく過ごしております😊
先月は、小牧市中央図書館についてご紹介しました。
今月は、セッラミックパークmino についてご紹介します。
皆様ご存じでしょうか??
セラミックパークminoは岐阜県多治見市にある、「陶磁器をテーマにした産業振興・文化振興・まちづくりの拠点」です!
陶器をテーマとした美術館となっております。
私のお気に入りポイントは、、、
入口までの、大自然の中を渡るこちらの吊り橋です🌳
天井になんだか模様が!近づいて見ると、、、
かわいいお皿が!
地域の方から、不要なお皿を集めて天井のデザインになっているそうです。
お皿を見ながら歩くと、時間を要し、さらに首にも痛みが(>_<)
セラミックパークmino 内で、お皿もたくさん売っています😊
入社5か月目、絶賛お勉強中の私にとって セラミックと聞くと頭に思い浮かぶのは💭
トイレ🚽ですね!!!(これが職業病でしょうか笑)
セラミック(陶器)というとTOTO・LIXILですね!どちらも創業当時は陶器の会社でした。
それぞれの進化した最新セラミックをご紹介します!
TOTO セフィオンテクト
TOTOレストルームカタログより引用
セフィオンテクトとは、陶器面をツルツルにして、汚れを付きにくく落ちやすいTOTOの独自開発の技術を言います。
従来の便器の表面には、目に見えない小さな凹凸があり、このくぼみに細かい汚れが残ってしまいますが、
セフィオンテクトは、陶器表面の凹凸を100万分の1㎜のナノレベルでツルツルに仕上げているので、
汚れが付きにくく、落ちやすくなります。
ツルツルなため、汚れれが奥まで浸透せず、落ちやすいということなのですね!✨
LIXIL アクアセラミック
LIXILホームページより引用
アクアセラミックは、従来の衛生陶器ではできなかった「ガンコな水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器です。
さらにキズが付きにくく、ISOに準拠した抗菌(銀イオン)パワーで細菌の繁殖も抑えます。
衛生陶器表面に水酸基が出ない構造とすることで、水アカの固着を化学的に防ぎ、
日頃のお手入れで水アカを落とし、いつでもキレイを保てます。
汚れが付着しにくい加工が施されているため、日ごろのお掃除が楽ということなのですね!✨
セラミックいいですね!
安江工務店では、TOTO製品もLIXIL製品もたくさん施工させていただいております。お任せください😊
ご気軽にご相談ください!お待ちしております。
2023/08/08(火)
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを行っております
安江工務店 一宮店 寺澤です🌱
最近は台風がいくつも発生してきておりますが皆様、夏休み/お盆はどのようにお過ごしの予定
でしょうか?
私は、この夏かき氷🍧をたくさん食べたいと思ってます!!😊
ちなみに、今年は既に2つも食べに行っています!!
まだまだ、食べに行きます!
そしてこちらは、金山南ビル美術館で開催されてます。
”空間体感!動き出す浮世絵展NAGOYA”に行ってきました!
通常動かない浮世絵が動くという常識外れの新鮮さ、現代と昔の調和されてる空間に癒されました!
リフォームでも少し変わった、面白い提案ができるようになりたいなあ、、
と思っています!!
感性を磨く努力いていきます😭
ちなみに、8月末まで開催されてるみたいなので、是非足を運んでみてください!
またまた、話は変わりますが、、、
★9月のイベントのお知らせです★
🏮9月2日(土)・3日(日)に一宮店にて9周年祭イベント🏮
を開催します👏
詳細はまた近くなりましたら記載します!
両日、DIY教室の体験コーナーや地域の協賛企業様からの企画もございます!
体験では①竹のペン立て🖊️②畳のランチョンマット③大工技の実演🪚等ありますので、
是非是非ご来場ください!
2023/08/08(火)
こんにちは
安江工務店 中村店の細川です!
今日はキッチンか改装工事が終わりましたので
ご紹介させていただきます
こちら間口2550mmのキッチン
長年愛用されてきたキッチンですが、
汚れが目立ってきてしまったので
お取替えのご希望と、
コンロ奥が冷蔵庫スペースなのですが、
壁がないので油汚れが飛んでしまうとのことで
新しく壁を作る工事をさせて頂きました
新たな壁を作り、冷蔵庫を一列に納めたことによって
動きやすくなりました
キッチンはタカラ製のホーローキッチンです
前面パネルもホーローなのでマグネットが取付きます
真っ白ですっきりしたキッチン室に仕上がりました
今回の工事、キッチンが北側にあるため
窓が寒い・・・とのことで、
断熱性の高い窓や、ガラスの交換なども行いました
(前の写真と比べて見てくださいね)
もう???と思われるかも知れませんが
年末きれいなお部屋で過ごしたいという方の
ご参考になりましたら幸いです
2023/08/06(日)
皆様、こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを
行っております。
安江工務店一宮店の多忙な毎日が続いていますが、久々の家族サービスができた内藤です😊
先日、東京に用がある娘に連れられて、一緒に東京の国立新美術館に行ってきました。
私も15年前に一度来ましたが 久しぶりの見学です。
今回の娘のお目当てはテート美術館展...。
美術作品にも感動しながら、私はどちらかというと建物の方ばかり見ておりました。
やはり 職業病でしょうか。曲線と空間のバランスいいですね。
日々仕事をしていくだけでなく こういった 空間を感じるような時間も大切にしていきたいと感じました。
美術や芸術を観る事で感性を磨き、お客様の空間やリフォームにも提案できればと思います。
最近なかなかできていないので、お盆休みにはその点も少し意識しながら家族サービスもしたいものです。
2023/08/06(日)
安江工務店のHPをご覧いただく皆様
いつもありがとうございます(*^。^*)
7月の岡崎店6周年祭には
大変多くのお客様にご来場いただき
誠にありがとうございました!!
あらためて、
たくさんの方々に支えられてきたんだなぁと
スタッフ共々 感謝の気持ちが込み上げた2日間となりました。🌻
新入社員も加わり、
これからも、お力になれるよう頑張ってまいります!💪
さて
少しはやめではありますが、ちょこっとお知らせ
9月の2日(土)・3日(日)
初の!!!
Panasonic岡崎ショールームさんで
秋のリフォーム祭を開催いたします!!
店舗の前を通ると、目印です‼ 👀
今回、初となるPanasonic岡崎ショールームさんに
二日間に分けて
セミナーも開催させていただきます!
夏休みや・お盆の休暇に
是非!是非!
リフォームのお話が出ましたら!!
ぜひ この機会に 安江工務店 岡崎店まで
ご相談下さい。
ご予約がスムーズです(^^)
岡崎市、安城市、幸田町、蒲郡市、西尾市でリフォームをお考えの方は、ぜひお越しくださいませ!
~昨日の花火の事~
毎年 🌻夏🌻 岡崎の大花火大会が今年も開催されました🎇 🎇 🎇
お昼頃 ドーンっ とお知らせの音が鳴り響きます
夕方には・・・車の渋滞や人の流れがだんだんと増えて(^^;)
今年は75回目 さらには「どうする家康」人気もあり
テレビでもライブ中継されました🎵
番組では
ドローンで花火の撮影 綺麗ですごかったです(≧▽≦)
私はというと・・・(´艸`*)
遠くから小さいけれどやはり実際に眺めるとなんだか ほっとした気分になりました(^^♪
日が落ちる前でも、きれいな花火
一瞬ですが
癒されます。。。。。
話しましょ、たくさん~(*^。^*)~
🐕岡崎店 奥田でした🐕
2023/08/04(金)
こんにちは!
最近猫アレルギーになった疑惑がでている中村店の秋間です。😹
今回のブログは、工事中の現場のご紹介です!
和室を洋室にし、LDK内のキッチンの向きをぐるっと変える大きな工事をさせていただいております。
和室の天井を解体すると、とても綺麗なコンクリートが出てきました!💫
こちらにまた新しく天井を組みなおしていきます。
なかなか普段見ることができないので解体後の現場は特におもしろいですね🙂
新しい間仕切り壁も造作中です💨
暑い中、職人さんたちも頑張ってくれています!
体調にはお気をつけて~~!
また経過を載せていきますので完成をお楽しみに!!
P.S.
最近、梁見せのデザインや、照明等の露出配線にはまっています👼
自分の現場でも取り入れてみたいな~と思いながら、
おしゃれなカフェなどに行ったときにアイデアを吸収させてもらっています!
おしゃれですね~~
かわいいですね~~
ではまた!
2023/08/03(木)
皆様 こんにちは!
一宮市・稲沢市・岩倉市・江南市でリフォーム、リノベーションを
行っております。
安江工務店一宮店の井口です😊
いつもブログをご覧いただきありがとうございます😉
本日は造作洗面カウンターのご案内です。
カウンターはゴムの集成材で造作しました。
表面はクリヤーで塗装させていただいております。
棚の間隔はお好みで造ることができます。
もちろんシンクや水栓金具もお好みの物を取付することができます。
世界に1つしかないオリジナルの洗面カウンターを一緒に造りませんか?
ご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。