安江工務店

各店一覧

今日本で一番アツい!?梅雨の五三川でカバーゲーム

2023/06/01(木)

千種区、名東区、守山区にお住いの皆さま

安江工務店 千種店 渋谷です。

 

NEOさんに続いてですが、釣りの記事です!!

 

近年琵琶湖ばかりで釣りをしておりましたが

噂によると五三川がめちゃくちゃアツいとのこと。

 

真剣にやるのは高校生ぶり!?

激ムズの超メジャーフィールドで果たして釣れるのか・・・

 

プロの撮影もしている中・・・

釣りウマの友人から

「そこのカバーこっちからこのラインで通してみて」

 

スゥーーーー

糸が走る・・・

さあフッキング!!!!

ドンっ💥

 

何年ぶりだろう・・・

五三のリバーバス!!

 

スポーニングも終え回復系バスがこれから釣れだしますね!!

やめられない・・・

 

それではまた次回お会いしましょう!

梅雨と台風

2023/06/01(木)

春日井市・小牧市・豊山町で

リフォーム・リノベーションを行っております。

安江工務店春日井店の松葉です。

 

台風2号が接近中です。

皆様、お気を付けください。

 

梅雨時期に入り、

毎日、現場状況と天気の具合を気にしています。

 

工事内容にもよりますが、

リフォーム工事で大工仕事を伴う工事は、

木材、角材を使います。

 

角材って、4メートルか3メートルの長さが基準です。

 

天井まで約2.5メートル、

6畳のお部屋で壁の長さが2.7メートル×3.6メートル

 

3メートル、4メートルの角材が必要なんですね。

 

ベニヤ板や石膏ボードは 910mm×1820mm

畳のサイズです。

厚さ12mmでも、20枚とか結構な量になります。

重いので簡単に移動できません。

 

 

工事中、置き場所に困ります。

 

※工事中盤、床の下地工事が終わって減った状態。

 まだ床材、建具などは搬入前です。

 

施工範囲が広い場合は、屋内に置かせていただきます。

 

洗面所やトイレの工事

玄関まわりや、廊下の工事

あと床まわりの工事。

 

資材の置き場所に困ります。

天気が良い時期は、カーポートやお庭をお借りするのですが、

梅雨時期や、雨予報になると・・・。

 

一年中、天気がきになる件。

もじこう

2023/05/31(水)

尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーの酒井です🍥

 

皆様こんちには!

実は先日、福岡へ旅行に行きました〜!

その時に出会った建物の紹介です\( ˆoˆ )/

 

 

まずは太宰府天満宮のスタバです!

 

 

 

 

圧巻ですね!

木組みが目を惹きます👀✨

木材の角っこは頭ぶつけても大丈夫なようにカバーつけられてました😂笑笑

 

 

あとは、梅ヶ枝餅がたまらなく美味しかったです🥰

 

 

そして、

 

今回初めて、門司港に行ってきました!

レトロタウン面白かったです〜

 

 

全て駅の写真です!

 

名物の焼きカレーとバナナメロンパン食べました。

バナナの叩き売りも有名のようで、実際に声があがってるところを見ました🍌

 

すでに老朽化のため修繕工事した後のようですが、永く残り続けてほしいなと思いました😌

 

 

もちろん、

私たちの暮らすお家も、メンテナンスが大事です!

網戸などの身近なところから増改築まで、幅広く承っておりますので、ぜひお声がけください⭐️

 

 

それではまた!

 

はじめまして!よろしくお願いいたします!

2023/05/31(水)

尾張旭市、瀬戸市、長久手市でリフォーム、改装、リノベーションと言えば

安江工務店 瀬戸尾張旭店 リフォームアドバイザーの 三輪 です!

 

皆様はじめまして

4月に新卒入社し、瀬戸尾張旭店でリフォームアドバイザーをさせていただきます

三輪 ひとみ(みわ ひとみ)です!

入社して2カ月が経ち、学びの多い毎日を送っております。

 

地元はサボテンのまち🌵春日井市🌵です!

中学、高校、大学とハンドボールをやっており、体を動かすことが好きです(最近運動できていませんが、、、)。

 

話は変わりますが、先日友人からマグカップをいただきました🤗

こちら、瀬戸物のマグカップなんです!

はじめての瀬戸物に触れてみたのですが、とっても素敵ですね~♡

 

これから尾張旭市、瀬戸市、長久手市の魅力にたくさん触れていきたいです!

皆さん、お会いした際はたくさんお話聞かせてください😊

 

今後ともよろしくお願いいたします!

 

浴室改装 TOTO サザナシリーズ

2023/05/31(水)

みなさん こんにちは

安江工務店 中村店の 細川です

 

 

浴室改装工事完成のご紹介です

 

 

0.75坪サイズの在来タイル仕上げの浴室を

TOTO ユニットバス サザナシリーズへ

改装しました

 

 

【工事前】

 

 

 

【工事後】

断熱浴槽でぽっかぽか!

 

入口段差がなくなりました!

 

暖色系の色で仕上げたので

優しい雰囲気に仕上がりました!

 

 

工事してよかったと

大変喜んでいただけました

 

 

工事について 聞きたいことなどございましたら

お気軽にご相談下さいね  (*’ω’*)

 

 

 

プラっと ドライブ

2023/05/31(水)

こんにちは

安江工務店 中村店の 細川です (@^^)/~~~

 

 

先日、久しぶりにドライブに行ってきました。

行先は、豊川稲荷。

 

 

友人が毎年正月初めに行くと聞いていたので、

一度行ってみたかった所です。

 

 

近いようで、遠くて、

やっと行けました。

 

 

 

行ったことない場所へ向かうワクワク感と

娘が運転してくれるというワクワク感と

いい天気で風が気持ちがよく

商店街のお稲荷さんも頂いて

お腹も満足

とてもいい時間でした!

 

 

 

次はどこに行こうかなっっ

みなさんのおすすめスポットがあったら

教えてください (^^)/

 

 

 

 

 

台風が来る⁉︎

2023/05/31(水)

名古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市で
リフォーム・リノベーションといえば・・・

安江工務店 北店ですね!

東海地方も梅雨入りしましたね。
そして台風も近づいてきています。

みなさま、備えてますか?

非常用バックの用意や
避難所の確認も大切ですが…

良かれと思った事が実は危険なんて事もあります。

例えば、窓ガラスに養生テープ


実はあまり意味がないんです。
テープだけだと、飛来物が直接あたると
割れた破片で、怪我をしてしまいます。
ダンボール+養生テープの方が良いかもしれませんね!

備えあれば!
みなさま早めの準備を!


以上西田でした!

現在、安江工務店では各SNS絶賛更新中です!

✨公式SNS更新中!!✨

🚀Instagram・ストーリー随時更新中です! 


 
🚀YouTubeチャンネル登録もお願いします!

イベント中は、特典もありますよ~
 
🚀TikTokもチェックしてください!  

梅雨入りですね

2023/05/30(火)

こんばんは

 

暑い日と涼しい日が交互でやって来るので温度変化に着いて行けず身体が悲鳴を上げています

東海地方は、どうやら昨日から梅雨入りしたみたいですね

 

雨が降ると嫌な人も居ますし雨が降らないと困る人も居ます

ただ、雨が降らないと困る人でもジメジメ・ジトジトしてカビが生えて来るのは嫌だと思います

 

カビでお困りの人を助けるリフォームも有ります

特に安江工務店オリジナルの無添加しっくいは強アルカリ性でカビが生えにくく

意匠性も高く和風だけでなく、洋風の仕上りにもお勧めです

 

しっくいに興味を持って頂いた、そこの貴方

是非フリーダイヤルにお電話ください

お待ちしています

お久し振りの、なべ渡邊でした

(^^)/

無垢の内窓!?

2023/05/30(火)

🏡名古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市の

リフォーム・リノベーションをお考えでしたら、

安江工務店・北店をよろしくお願いいたします!🏡

 

 

 

皆さま、こんにちわ!

 

現在、こどもエコ住まい支援事業や先進的窓リノベ事業の助成制度を利用し、

水廻り機器の取替や断熱効果や防音効果のある室内窓の工事を検討されているかと思います。

 

 

特に、室内窓(二重サッシ)のご依頼が多く、各メーカーさんの商品納期にお時間を頂戴している

状況が続いております。

 

 

そこで今回ご紹介する、無垢の内窓は、サッシメーカーさんの商品に比べて比較的納期が掛からないため、

ご検討の一つに入れて頂けばと思い、お知らせ致します。

 

無垢の内窓は「株式会社ウッドワン」さんで取り扱いがあり、

木の性質を活かし、自然のぬくもり感や空間を常に快適な湿度に調整するなど、

天然木ならではの特性があることが特徴です。

 

 

ご興味のある方はお問合せください!!

 

 

 

 

✨安江工務店 公式SNS開設中!!✨

 

画像をクリックすると各サイトにビューーーンと飛べます!

 

〇Instagram・ストーリー随時更新中です☆

 

 

 

〇YouTubeもぜひチェックしてください~!🙌🏽

 

 

〇TikToKもはじまりました🤭

 

※お得な情報、最新設備のお知らせ、施工事例などを投稿しております!

 

ぜひチャンネル登録・フォローをお願いいたします!🤝🤝🤝

お魚が活発になってきました。(梅雨入り)

2023/05/30(火)

千種区、守山区、名東区にお住まいの皆様

こんにちは!NEOです!!

 

5月が終わりますね…

6月になる前に梅雨入りしたそうで、今週いっぱいは雨模様な様子

梅雨が明ければ、ようやく釣りに適したシーズンが始まりますね!

 

皆様は何を釣りに行かれますか?

でも行ったはいいけど海が濁ってたりとかで場が悪くて

全く釣れない~(´;ω;`)なんてことはありませんか?

 

そんな時に便利なのが、地元の市場です!

僕は釣れないときは市場で買った魚を釣ったと言いはってます。

 

今回はそんな市場でこれを見つけたら買ってほしい魚を紹介します!(´・ω・`)

 

 

◯マゴチ

縦に潰れたヒラメみたいな魚です。

味もヒラメに似ていて、夏のマゴチ、冬のヒラメと言われたりします。

この魚美味しいのに、なぜか安くて日によっては700円くらいで買えちゃったりします。

食べ方は、刺し身、あらでお吸い物を作ると絶品です。

刺し身を昆布で締めたりしてもおすすめです!

骨の入りが特殊なのでさばくときはユーチューブなどで調べながら挑戦してみてください!

 

 

◯赤車海老

あんまり聞いたことない名前かと思いますが私は売ってたら絶対買うくらい美味しいエビです。

スナックシュリンプ的な感じで唐揚げにすると絶品です!

家族全員分で500円くらいで買えるやすさも魅力ですね(*´ω`*)

↓この前買った赤車海老です。めちゃくちゃうまい!

 

 

 

◯ギマ

最後はキス釣りのときの外道、ギマです。

たまに釣れるカワハギみたいな魚ですね!

こいつは釣れても逃している方が多いとと思いますが

実は美味しい魚で、市場では4匹300円くらいの金額で売られていることが多いですね。

旬は秋~のようですが、夏でも十分美味しい魚で新鮮なものであれば刺し身がおすすめ!

煮付けも美味しいんのでご飯のお供に是非!!

 

他にもスーパーでは見ない美味しい魚はいっぱいあるので挑戦してみてください!

美味しかった魚がいたら教えて下さいね!(´・ω・`)