2025/10/19(日)
名古屋市千種区、守山区、名東区てリフォームといえば
安江工務店 千種店の早瀬です😊
やっと秋らしくなりましたね🍁
秋といえば紅葉と食欲とハロウィン🎃
お店の飾り付けをしました!
今年はメンバー一致団結してがんばりました
是非、お立寄りいただき見ていただきたいです😃
よろしくお願いいたします✨
2025/10/18(土)
こんにちは
安江工務店 中村店の細川です。
『システムトイレ LIXIL Jフィット』
掃除がしやすくて、収納力があって、デザインがかっこよくて
憧れますよね!
本日工事完了しましたお宅です
壁クロスの貼分けもこだわってみましたのでご参考にしてみてくださいませ🎵
↓工事前
2025/10/18(土)
皆様こんにちは!
安江工務店 中村店の細川です。
今年も恒例のハロウィン装飾がやってまいりました。
新店舗での装飾は初めてになります。
前の店舗に比べて広いので一か所にまとめて装飾してみました!
店舗入ってすぐのカウンター前
かわいい感じに仕上がってますので是非見に寄ってください(*’ω’*)
2025/10/18(土)
こんにちは😀
名東区、長久手市でリフォーム・リノベーションと言えば 安江工務店 藤が丘店 杉本です!
ここ最近は朝・夜は寒く😬、
昼は暑い😫と寒暖差が激しい季節がやってきました・・・・
皆様お体には気を付けてお過ごし下さい。
10月はハロウィンの季節でもありますよね👻
藤が丘店もハロウィン仕様の特別バージョンになっております!!
今年のハロウィン
ポイントはお化けや猫の風船と
お越し頂く皆様をお化けたちがお出迎えする
入口に書いたイラストです!!🎃🎃🎃
場所も藤が丘駅近くの交差点角にありますので夜歩いたり、車からでも見れますので是非是非!!!!
室内も賑やかになっておりますので残り2週間程度ですが皆様のご来店を心よりお待ちしております🎃
2025/10/18(土)
皆さま、こんにちは😊
豊川市・新城市・蒲郡市でリフォーム、リノベーションといえば!
安江工務店 豊川店 細田です!
朝晩は涼しい日が増えてきましたが、
私は衣替えのタイミングを見失いまだまだ半袖で過ごしています💦
近所の小学生に負けず元気に頑張ります🔥🔥🔥
(皆さまは季節の変わり目でお風邪をひかれない様、温かくしてお過ごしくださいね☺)
今回は11月1日(土)、2日(日)のイベントのお知らせです!
弊社豊川店にて10:00~17:00にて開催しておりますのでぜひぜひお立ち寄りください!
12月末終了となる補助金についても、
「もう遅いかな」と思わずぜひ一度ご相談いただければと思います!
例年ですが、やはり「内窓」の需要がとっても高いですね!
結露対策・紫外線対策・防音対策等、機能性抜群✨の商品ですので是非ご検討ください🤗
LIXILさん「インプラス」、YKKさん「プラマードU」、どちらもお取り扱いしております!!
ぜひお気軽にお立ち寄りください~!お待ちしております!!!💁
2025/10/17(金)
こんにちは!
名古屋市北区・西区・東区、清須市、北名古屋市の
リフォーム・リノベーションをお考えでしたら、
安江工務店・北店をよろしくお願いいたします!🐶
北店・お局安藤です🐷
お店を🎃ハロウィン仕様に飾りつけました✨
お近くにお越しの際は、是非見てください!
また、11/1(土).2(日)に冬のあったかリフォームフェアを開催します🫡
お時間がございましたら、お越しください
スタッフ一同お待ちしております。
以上、北店お局・安藤でした🐖
✨安江工務店 公式SNS開設中!!✨
画像をクリックすると各サイトにビューーーンと飛べます!
🚀Instagram・ストーリー随時更新中です!
🚀YouTubeチャンネル登録もお願いします!
🚀TikTokもチェックしてください!
※お得な情報、最新設備のお知らせ、施工事例などを投稿しております!
ぜひチャンネル登録・フォローをお願いいたします!🤝🤝🤝
2025/10/17(金)
瀬戸市・尾張旭市・長久手市のリフォームといえば
安江工務店 瀬戸尾張旭店 伊藤です😊
10月後半に差し掛かりますが、車の中は暑かったり
夜は寒かったり。。体調管理気を付けないといけませんね。
一気に秋めいてきたところで、
11月1日(土)・2日(日)
冬のあったかリフォームフェア @瀬戸蔵
を開催します!
毎年恒例になりました、瀬戸蔵の会議室に有名メーカーの最新の商品を
展示して実物を見ながらリフォームのプロに相談できるチャンスですよ🤗
ご来場プレゼント🎁もたくさんご用意してお待ちしておりますので
ご家族皆様で遊びにきてくださいね~🖐
事前予約がオススメです
☎0120-177-177
2025/10/16(木)
岐阜市・岐南町・笠松町でリフォーム、リノベーションと言えば
季節に合わせて店舗内の装飾が変わる安江工務店岐阜県庁前店におります内藤です😮😮😮
毎年このシーズンになると、、、。
店舗内ハロウィン一色!!
パープル、オレンジ、ブラックのハロウィンカラーに!!
スタッフ総出で飾り付け。あぁでもない、こうでもないと試しながら。
年々少しずつ飾りも増えてきております!
安江工務店マスコットキャラクターの【やすべぇ】も衣替え
そんな落ち着いた??空間で是非リフォームのご相談をしてみませんか?
店舗内いたる所に!ジャックオーランタン!!と思いきや、
今年はなんと店舗外にも少しハロウィン色がはみ出てしまいました!
怖がらず、お気軽にご来場ください!
お待ちしております!😄
2025/10/15(水)
皆様こんにちは!
刈谷市、東浦町、大府市、阿久比町、東海市、知多市、知立市、高浜市、半田市でリフォームをさせて頂いております
安江工務店 刈谷東浦店の巨神兵 S.I です。
ここの事務所で仕事をしておりますと
9月頃より夜な夜なお囃子の練習が聞こえてきます。
今年も秋の祭りがあるんだなと思っておりましたが
なぜ、こんなに長期間しっかり練習しているのだろうと気になりました。
お囃子の本番は
「緒川祭礼」(今年は10月11日(土)12(日))に向けてのものでした。
この緒川祭礼は緒川地区の神市場、下切、新町の3町が共同で
緒川祭礼保存会を運営していて
神楽:11日
3町の各屋形(山車)が町内を曳き歩く
本楽:12日
3町の各屋形(山車)が午前中に曳き歩き
入海神社では「おまんと(掛け馬)」が開催されます。
この町内を曳き歩く屋形には太鼓が備えられていて
太鼓の叩き手のリズムに合わせて、竜笛のお囃子が奏でられます。
この曳き歩いている時は、ずっとお囃子を演奏しながらなので
演者の若衆(小中高生)は交代しながら演奏されます。
目を引くのは、太鼓の叩き手(若衆)が交代していくのですが、
バチ捌きの上手な叩き手が叩くと、疲れて休んでいたお囃子が
とたんにつられて元気に演奏している様を見て、とても感動しました。
このお囃子は、夜になると3町で競い合う催し(坂の下での打ち別れ)もあるので納得ですね。
写真の屋形は下切の物で1827年製のものを修復しながら大事に使用されています。
おまんと祭り、掛け馬は入海神社の境内で開催されてました。
私達の事務所から徒歩3分位のご近所です。
772年創建され日本書記にも登場する弟橘媛命(おとたちばなのひめ)の櫛が奉納された由緒ある神社に
このような円形の馬場を設け、掛ける馬につかまり併走し雨乞いと五穀豊穣を祈る神事が開催されてました。
近づいて見学すると、大きな馬が突進して掛けている所に
駆け寄りしがみつくのですが、
馬の挙動に人間の体当たりは簡単に跳ね除けられ、
何度もアタックしてやっとしがみ付く事ができます。
これは、現場で見ないと凄さが伝わってこないので、是非見学される事を勧めます。
ざっと簡単に説明しましたが、
この緒川地区の緒川祭礼は
知多半島の「おまんと祭り」を同時に開催しているとても内容の濃いお祭りでした。
ちなみに、東浦町は緒川、森岡、石浜、生路、藤江と5つのそれぞれの地区でおまんと祭りが開催されますが
「掛け馬」があるのは、この緒川、森岡、生路の3つで
石浜と藤江は「飾り馬」馬の鞍に鈴の塔を飾ったものだけになります。
また来年のお囃子が楽しみになってきた今日この頃でした。
皆様の地区のお祭りや伝統がございましたら是非お話し聞かせてくださいませ。
それでは、また!
2025/10/15(水)
安江工務店のブログをご覧の皆さま
こんにちは!豊橋店デザイナーの林です🌷
本日は、施工事例紹介 第19弾 です!
和室をリフォームしたお家をご紹介させていただきます!
もともとの和室の写真がこちら!
仏間、床の間、収納がある6畳の和室でした!
このお部屋を「綺麗な和室にしたい✨」とご要望いただきました!
綺麗といってもさまざまありますが、
お客様とお話をするなかでイメージが湧いてきましたので、
壁紙や襖紙などいくつかご提案させていただきました!
そして完成した和室がこちら!
・・・綺麗!!!素敵!!!
畳はセキスイの樹脂畳で、ピンク色をお選びいただきました!
樹脂製のため耐久性が高く、ダニなどが発生しにくい特徴があります。
熱には弱いため、こたつを置く際には注意が必要です🔥
壁紙は少し洋風なクロスを気に入っていただきましたので、
それに合わせてアクセントクロス、天井のクロスをご提案しました!
また、赤みがあった木部はすべて塗装し、クローゼットとした
床の間部分の建具と色を近づけました。
窓にはプリーツスクリーンを取り付けました!
厚手の生地と半透明の生地がセットになっているため、
差し込む日差しの量を調整することが可能です🌞
こちらもピンク系の色柄をお選びいただき、
統一感のある空間となりました!
襖も貼り替えさせていただきました!
こちらもあわ~いピンクなんです!
とても気に入っています!とお施主様からお言葉をいただき、
嬉しい気持ちになった林です、、😊💗
工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございました!
次回の施工事例紹介もお楽しみにお待ちください!!
林がお届けしました🎈